2007年09月23日
ちょいと長距離 データ集計 02 ( 交通費_編 )
ガス代を除いた交通費です。
- - - 高速料金 - - -
9/12:多治見~会津若松 支払 10,850円
9/13:泉 _ _ _~青森中央 支払 7,150円
9/17:新川(定額) _ _ _ _ _ _ 支払 200円
9/17:札幌南~夕張 _ _ _ _支払 900円
9/20:比布 _ ~札幌 _ _ _ _支払 3,600円
9/21:新川(定額) _ _ _ _ _ _ 支払 300円
9/21:札幌南~八雲 _ _ _支払 5,000円
9/22:青森 _ _~多治見 _ _支払 20,000円
計 48,000円
ですが、ETC払いの確定前料金です。割引後の料金が確定していません。
割引で、長距離というのが今あったかどうか ・ ・ ・ ・ ・ 確定は1週間後くらいでしょうか。
宿泊先へのチェックインを考えて深夜割引が使えなかったのが痛いといえば痛いかも。
札幌市内は、通勤割引が適用になった日もあったかもしれません。
- - - 船舶料金 - - -
9/14:函館~青森 18,000円 ( 6m以下 + ドライバー エコノミー席 )
9/22:青森~函館 18,900円 ( 6m以下 + ドライバー ビジネス席 )
計 36,900円
です。
航路を決めていませんでしたので、往復割引は利用していません。
往復ともに、JAFによる割引適用での料金です。使わなくっちゃ、JAF ( ^ _ ^
復路は、エコノミー席が空いていないとのことで、ビジネスになってしまいました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
高速料金 = 48,000円
船舶料金 = 36,900円
燃料料金 = 54,720円(料金 ・ ・ ・ 燃料費ですね。ガス代を除くと書いておきながら . . . )
_________________________
暫定計 . 139,620円
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
高速料金では、
9/17分は、自分ひとりなら乗らなかった線ですね。同乗しただちの時間都合で乗ったものです。
9/20分は、眠かったもので ついつい ( ^ _ ^ ;
2/21分は、ちゃんとフェリーを予約しておけば乗らなくても支障なかったものです。
ちゃんと計画すれば、北海道内での上道代は不要だったな ・ ・ ・ ・ 反省 ( - _ - ;
割引が適用されることを祈っております。
船舶料金では、
料金は、函館~大間 を使えばもう少し安くすませられます ( ^ _ ^
ちゃんと予約していれば、復路もエコノミーで乗れましたね ・ ・ ・ 反省 ( - _ - ;
燃料費は、
ちゃんと制限○度を守ってさえいれば ( ^ o ^ ?
ブログ一覧 |
2007_北海道遠征 | 日記
Posted at
2007/09/23 21:22:27
今、あなたにおすすめ