• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

よぉ~~~~~やく _ その2

旧3号機 ( NBロドスタ ) の自動車税について、"自動車税種別割減額通知書" なる葉書が届いたのは8月の下旬のこと。
内容は、この春に 45,400円 納めた自動車税のうち8ヶ月分を戻すというもの。
また、
別途に送る還付通知書を持って金融機関へ行け . とのことだった。
が、
こない . . . こない . . . こない . . . 還付通知書とやらがこない ( ̄□ ̄メ

そして葉書から4週間、よぉ~~~~~やく 還付通知書 が届いた。
忙しいんだね ( ̄へ  ̄

還付通知書 で指定されていた金融機関へと行き、30,300円を受け取った。
よぉ~~~~~やく これで、旧3号機 の手続き一切が終った (^_^
Posted at 2024/09/21 06:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記
2024年08月28日 イイね!

旧3号機 ( NBロドスタ ) の自動車税

自動車税種別割減額通知書 なる葉書が届いた。
この春に 45,400円 を納めた NBロドスタの自動車税を 30,300円 減額するとのこと。
結果、減額後は 15,100円 になるとのこと。
ややこしいやね ( ̄_ ̄;

ようは、1年分を納めたうちの8ヶ月分を戻すということらしい。

戻ってくるお金は、銀行振り込みにもできるとのこと。
ただし、
銀行振り込みとするための手続きは、指定されたお役所の税務課に電話をしろとのこと。
電話( ̄□ ̄;
振り込んでほしい口座番号とかを電話にて口頭で伝えるということらしい。
マジなのかしら( ̄▽ ̄;

一方、
未だに 抹消通知確認 は未登録なままだ。

あのロドスタが廃車になったのか、中古として販売すべく修理を受けているのか分からない。
もしも中古車サイトに載ったら、感動してしまいそうだけど(笑
Posted at 2024/08/28 06:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記
2024年08月09日 イイね!

最初の停滞ですね

先代3号機 ( NBロド ) が搬送車で運ばれて行ってから3週間ほどが経った。
買取依頼の連絡を取って以降、異様と思えるほどに ちゃくちゃくと ちゃんちゃんと さくさくと おりゃおりゃと 縁が切れて過去の記憶だけになるゴールへと行程が進んでいた。
しかし、
抹消通知確認 との連絡が携帯に届き、指定されたサイトを視るが、そこに登録 ( アップロード ) されているはずらしい 抹消謄本 が未登録となっていた。
連絡が届いたのは金曜日。「 急ぎの場合は電話しろ 」 との旨が表示されてはいるが急いでもいないし、たぶん週明けには登録されるだろうと・・・。
そして土日を過ぎての月曜日の夕方でもまだ未登録。
火曜日 . . . . . . 未登録。
水曜日 . . . . . . 未登録。
木曜日 . . . . . . 未登録。

正直、抹消謄本 というものを知らないのだが、たぶんお役所が発行する証明書なのでしょう。
お役所で順番待ちになっている???
はたして丸っと1週間が経過となる本日中には、登録されるのだろうか???


さて、
抹消謄本 とは? . . . . . 存在しない物らしい。
通称とか 俗称とか な部類の表現が 抹消謄本 らしい。
でも、正式な表現が分からない (-_-;
正式な表現が分からないから、どの書類のことなのかが分からない。
う~、実際には今、どのような手続きの段階にあるんだろ?
(1) 中古車としてメンテする期間だけ、税制面を考慮して一時的に登録を消す?
(2) 廃車にしてしまうので、登録を抹消?
はて ( ̄_ ̄?

いずれにせよ、買取業者さんが申請するのも少し時間がかかったような?
中古車として整備をするか、
廃車にしてパーツとして売るか、
結論を出すのに時間がかかったってことでしょうかね?
これが終らないと、自動車税の還付通知もこないのか???
Posted at 2024/08/09 07:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記
2024年07月26日 イイね!

自由だぁー

大きな積車で運ばれていった3号機 ( NBロド ) 。
あれから何日が経っただろう . . . スマホに SMS が1通。
振り込みが完了した との旨を伝える短い文面だった。
翌日、ATMで口座を確認。
お~、値切られてもいないし、手数料も引かれていない。

これで あとは、
自動車税の還付書類がお役所から届けば、完全に私の手から離れたことが確認される。


それと、
ハローワークへ行ってきた。
最後の認定日だった。
もうこれで、2週間に1回のペースでハローワークへ行く必要がなくなった。


3号機 ( NBロド ) について あれこれ考える必要はなくなる。 もしも 1~2週間後に中古車サイトに載っていたら大笑はするけど (=_=;
ハローワークへ通う必要もなくなった。
これってもう 私は 自由だぁー

来月からは、月に1回の回覧板が回ってくる他は、自分で気にしない限りは何も気にする事がないのかもしれない。
来月から、もう少し積極的に うろちょろ しよう (^_^


唯一の気がかりは、1号機 ( Euro-R ) がまだ復調していないこと ( ̄_ ̄;
発注済みのパーツは届いているけれど、工場が エンジン積み換えが3台順番待ちで並んでいるとのことで、なかなか順番が回ってこなくて・・・。
一昨年暮れに車検を通してから、まだ5千kmも走れていない。
クルマは20歳をこえると ホント 悩ましいことが続くのね (;_;

でもそれでも、
自由だぁー (^_^
Posted at 2024/07/26 04:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記
2024年07月23日 イイね!

繰り上げて3号機に昇格

既に手元から消えているけど、まだ名義は残っている3号機 ( NBロド ) の任意保険を手続きにMディーラーさんへと行ってきた。
事前に電話で状況を伝え、私に都合の良くなる案を検討いただいてあった。

3号機で5年間育てた契約を 車両入れ替えで4号機 ( 軽トラ ) に割り当てることとなった。
3号機には車両保険をかけてあったので、4号機への車両入れ替えにおいては契約内容変更で車両保険を外してもらった。その他の内容は3号機と4号機で同一だったので そのまま引き継ぎ。

4号機で1年ちょっとしか育てていない契約を 中断 とした。
10年間は、割引等級そのままで眠らせておけるとのこと。

保険の証書は、3号機用だった物が生きることになる。
4号機に載せてある証書との入れ替えが必要。これ忘れちゃ駄目。

上記契約への移行は来月上旬から。
移行されると、年払い ( 1年分を先払い ) してあるから返金が生じる。
以降は私の手で運行可能な4号機が存在しないこととなるので、軽トラ ( Super Scrum Truck ) が4号機から3号機へ繰り上げとなる。

次期4号機 ・ ・ ・ ・ ・ 1人で4台は無理がある。それは間違いのない事実。
1日が24時間では、週に1回すら動かせないことがある。
でも、
軽くて、軽トラの2倍くらいはパワーがあるクルマ . . . 無いかなぁ ( ̄_ ̄;
Posted at 2024/07/23 04:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation