• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2005年09月09日 イイね!

乗り物ことはじめ

車とCarAudioのことを書きたいのに、なかなかそこまで到達しない・・・・・・。audioはちょっと止めて、車へ向かって進めると。
最初の乗り物、歩くより早いものとなると、やはり自転車ですね。
私、超がつきほどの田舎に住んでいたもので、少し自転車の勝手が違っていました。
小学校では自転車に乗るのは免許制でした。学校で試験を受けて合格しないと基本は「自転車に乗っては駄目!」というものでした。勿論、自転車に乗る時には免許証の携帯が必須でした。なかなか珍しい町でしょ(^_^
自転車の免許制。思い返してみれば、
・基本ルールをしっかりと覚える。覚えることも必要。
・自転車を誰かに「乗れ!」と命じられたのではない。
・「ルールを守りますから乗らせてください」と自分で言ったのだ。
のようなことを教えてくれたのかなと思っています。
自動車の免許も同じですよね。忘れてしまうことが多いようです、自分で「ルールを守りますから運転させてください」と申請したってことを。

Posted at 2005/09/09 20:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | クルマ

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation