• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

当て逃げか? _ 修理完了

当て逃げか? _ 修理完了およそ4週間ぶりに帰ってきました2号機ちゃん。
ディーラーの営業さんが 搬車に載せて、私の勤め先まで届けてくれました。
毎回毎回、本当にありがとうございますm(_ _)m

2号機を降ろした背中に 2号機代行 ( インサイト ) を載せて、営業さんは搬車で去っていかれました。

急いで仕事に戻ったので、2号機の様子はほとんど見ず仕舞い。
帰宅時には 2号機は既に暗闇の中。
作業一覧を見ると、勿論、フロントバンパー脱着があったので、コーナーリングランプは切られているだろうなと思ったのに、しっかりとスモールが点灯していました。 やるね板金屋さん。
ついでに、ヘッドライトユニット脱着とあったので、簡易青イカ も切れてしまっているだろうなと思ったのに、しっかりと点灯していました。 やるね、板金屋さん。 でも、ど~やったのかしら。 ちょっと不安。
明後日にもでも、ちゃんと確認してみましょう。
とりあえず、久しぶりに走らせてみた感想は、あ~柔らかい足 (笑
1号機 と 2号機代行 に乗っていたので、異様なほどに柔らかく感じます。
そっち方向にエナペのダイヤルを回してあるのも事実ですし、純正サイズの17インチ スタットレスを履かせてあるのも確実に要因の一つですが、それにしても柔らかい。
1号機に比べて、あんなに短いと感じていた足も、インサイトに比べれば十分に感じてしまいます。
もの凄く悪く言えば、胴長のワニが腕立て伏せをしているかのような CMアコ の足が、十分にゆったりと、とても自然に感じられてしまう(笑
初期型のインサイトと比べちゃいかんみたいです。

なにはともあれ、一つ 片付きました (^_^


ps. ちなみに、見積もりの伝票 ( 指示書 ) によれば、修理費用の総額は25万円ほど。
Posted at 2011/03/10 21:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CM2_パーツ追加&交換 | 日記
2011年03月09日 イイね!

当て逃げか? _ 代車生活 _ 15 ( 最後の給油 )

何事もなければ、明日は 2号機が修理から帰ってくる予定。
なので、仕事帰りに 2号機代行へ 最後となるはずの給油。
2号機代行は レンタカー扱いなので、返却時にはガスの 満タン返し が基本となるわけですが、前回の給油から わずか1週間では ほとんど減ってない。 ある意味、とても素晴らしい (^_^

今回は、出きる限り モーターのアシストを受けるように踏んでみたのですが、それでも 13km/L 以上は走ってしまう様子。 めいっぱい踏んだところで非力であることは間違いないので、踏む踏まないは元々関係ないのかもしれませんが、ど~踏んでも 燃料を食わない車みたいです。

そもそも 1300クラスのエンジン搭載車が 10km/L を切るなんてことは無いのかな?
ん~、知らない世界。
知らないので、1台、エコ重視 ( ガスくわない ) な車を買って乗ってみたいなと思ってしまいます。
シャトル ・ ・ ・ ・ ・ 早く試乗してみたいです (^_^

一方では、
レギュラー仕様。普段の街乗りでも 10km/L を決して切らず、高速では 20km/L を確実に超える。
もう一方では、
ハイオク仕様。普段の街乗りでは 7km/L でも不思議を感じず、高速でも 7km/L とかの時もある。
さ~、どっち!
って問われたら 迷うよね、きっと (笑
Posted at 2011/03/09 22:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | CM2_パーツ追加&交換 | 日記
2011年03月06日 イイね!

当て逃げか? _ 代車生活 _ 14 (予定)

2月10日 の朝に発覚した 2号機への当て逃げ? ですが、
3月10日 に納車予定との連絡が 先ほど ありました。
今年の2月は28日間と短いですが、丸っと約1ヶ月間の不動期間となる見通しです。
1年間の約 1/12 ・ ・ ・ ・ ・ 長いですね。

というか、時間の流れが早いですね。
既に あれから はや 1ヶ月が経とうとしているわけですね。
もっと ゆっくりと時間には流れて欲しいものです (-_-;
Posted at 2011/03/06 18:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CM2_パーツ追加&交換 | 日記
2011年03月04日 イイね!

当て逃げか? _ 代車生活 _ 13 (資産)

昨日、たいへんに お世話になっている担当営業さんが都合をつけることが出来なかった
人的資産
事故などで車が負ったダメージを確認・把握できる人
のことなようです。
昨日、納車が出来なかったのは、私が 「 足は大丈夫だった? 」 と問うたせいなのですが・・・・。

2号機。
左フロントフェンダーが一番大きくダメージを受けて フェンダーパネル交換になっているのに、足まわりの検査をまったくしていないとのこと。
保険屋さんは、人間の蹴り と 車の体当たり では適用する保険・保証の内容が変わるとコメしているとのこと。
でも、そういうことではなく、私が心配しているのは、アコード としてのレベルで安全に走れる状態に 2号機があるのかということ。
大丈夫! って言えるだけのことを、なぜに お店として実施しないのかしら (-_-?

メーカー系の販売会社として、修理を依頼された車両の状態を判定しない・できないって、
ど~ゆ~こと???

あの店舗は店長が悪いのか、
またあの工場長が悪いのか、
担当いただいている営業のかた、他のちゃんとした店舗に転勤してくださらないかしら・・・・・。
ほんと 困った人達だ (-_-;

ps. 営業さんから 「 明日の納車も無理 」 との電話をいただきました。
. . . なんだか、営業さんに私が無理なことを言っているような気になってしまいます。
. . . 車両整備に営業さんは 直接には関係ないと思うから厳しいことは言えないけど ・ ・ ・ ・。
. . . 店舗付きのサービスマンに たまたま判断技量の無い方々がそろってしまったお店だと
. . . しても、販売会社に その技量のある人が ゼロ ってことはないですよね?
. . . メーカーでの研修とか、メーカーでの技能資格に合格した有資格者 とかがいますよね?
. . . ちがうのかなー。
Posted at 2011/03/04 07:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | CM2_パーツ追加&交換 | モブログ
2011年03月03日 イイね!

当て逃げか? _ 代車生活 _ 12 (保留)

朝一でディーラーさんから電話あり。
「 今日は持っていけません 」 とのこと。
なにやら、人的資産の都合がつかないとのこと(笑
朝一での連絡。 適切な対応だと思います。
これで私は納車を気にせずに1日を過ごせます。

ただ、今朝、2号機代行に 給油してきたのに・・・・・
Posted at 2011/03/03 10:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CM2_パーツ追加&交換 | モブログ

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation