• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

天候不順

天候不順定刻まであと20分ほどになった頃、
悪天候のため到着が20分遅れます。
との機内アナウンス。

遅くなった到着予定時刻の5分前に
さらに10分遅れます。
との機内アナウンス。

10分後、
霧を伴う悪天候のため管制からの指示待ち中。羽田に降りるかも。
との機内アナウンス。

新千歳へ向かうセントレア発の乗客が羽田に降ろされてもね~(―_―;

結局は、50分遅れで無事に千歳に着陸してくれました。
天候が相手だし、羽田という理由も想像はつくけど、北海道にたどり着きたい私としては対応策を随分と悩みました。
やっぱり、冬場は読めない事が起きる確率が上がりますね(^_^;
Posted at 2013/02/15 10:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2013年01月16日 イイね!

メモ 3号機 距離

メモ 3号機 距離今回は1日しか走っていないので 600キロだけ。

うーん、既にJRが少し遅れて運行している。
Posted at 2013/01/16 11:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2013年01月16日 イイね!

靴音

エア抜きをしてくれた灯油業者さんが帰られた後、二回、ボイラーが警告を点滅して止まった。
10~20分で止まった。
燃料は来ているので、少し途中に残ったエアが燃焼室に至って失火してしまう様子。
三回目の始動は 数回の妙な燃焼音を乗り越え、連続燃焼記録を更新。
始動から一時間を超えた頃、昨日の給湯器修理の請求書が出来たと 業者さんが来られ、状態確認と世間話をして一時間程で帰っていった。
昨日は休日なのに直しに来てくれて本当に助かりましたm(_゛_)m

ボイラーは大丈夫みたいだなと少し安堵。
外は既に薄暗くなっており、出かけるのは諦めて テレビで天候の情報を探す。 「明日は飛べるかな?」。
東京では、名古屋では、というニュースが他人事のように聞こえる。
ぼ~っとテレビを見ながら、あれやこれや と考え事が止まらない。


ふと気がつく。 眠ってしまっていた。
カーテンを閉め、明かりを点け、時計を見る。 晩飯時を過ぎていた。 テレビのデータ放送によれば、外気は氷点下10℃を下回っているらしい。
また、朝から何も食わないままに夜になってしまった。 牛丼でも食おうと 3号機の鍵を持って外へ出る。

3号機のドアの前で静けさに気付いた。
聞こえてくるのは、我が別荘のボイラー吸排気管からの音だけ。
静けさの中にいたくなって、3号機のドアは開けずに歩き始めた。
少し遠回りをしてコンビニを目指す。
自分の靴音がうるさい。 ぎしゅぎしゅ と、雪を踏みしめる音がうるさい。
「 本当か? 」 と 立ち止まると無音の世界。 夏や秋と違って、草の音も 虫の音も聞こえない。
小粒な雪が とぉとぉと降り続けているけど 音はしない。
街灯の灯りの中、真っ直ぐに降り落ちてくる雪が少し怖い。

コンビニの入り口前で 髪の雪をはらい落としてからドアを引く。
店内が暖かい。 淡麗と 海苔弁を買って店を出る。
寒い。
店内の暖かさに慣れたからなのか、店内で人の声を聞いてしまったからなのか、数分でさらに気温が下がったからなのか、寒い。
来た道とは違う、最短の道で帰る。
別荘を出てから、国道沿いを歩いていたのに 走っている車を一台も見ていない。 歩いている人も見ていない。
さっきまでいたコンビニだけが浮いた空間。
立ち止まって振り返える。 降りしきる雪の向こうにコンビニの灯りが見える。 音は無い。
このまま二時間も立ち止まっていられたら、もう 何処へも行かずにすむだろう・・・・・ 大型トラックが通過していった。 エンジン音がうるさい。
再びおとずれた静けさの中、歩き始める。
自分の靴音だけがうるさい。。。
Posted at 2013/01/16 02:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2013年01月15日 イイね!

別荘ライフ 3

8時少し前。 暖房用のボイラーから ほんの短い時間、妙な音がしたような? そして停止したような?
扉を開けて ボイラーを見る。

無音。
別の部屋にあるリモートパネルを見に行くと 赤点滅。
絶対に異常だ (―_―
取説を読む・・・・・・やばいな。 一番 都合の良い原因は燃料切れ。
でも それはない。
タンク残量が減っていたら、勝手に給油して口座から引き落としてくれる(普通な)契約になっている。
念のため、雪をかきわけ灯油タンクを見に行く。
空やん。 ゲージが正しければ、すっからかん(―_―
業者さんへ電話。 今日中に給油してくれるとのこと。

ちょっとお出掛け。 11時過ぎに戻ると、走り去る ローリーの後ろ姿。
郵便受けには これ↓

430リットル。 本当に すっからかん。 やばいな(―_―
案の定、ボイラーは起動出来ず。 給湯器もエラー表示で起動せず。
エアが噛んでますね(―_―

取説みながらエア抜きをこころみるも、何分経っても抜ける様子がない。
再び電話。
状態を伝えて来ていただく。

一時間ほど格闘した後、帰っていかれました。
只今、様子見をしながら これ書いてます。
出かけられません(;_;
Posted at 2013/01/15 13:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ
2013年01月15日 イイね!

別荘ライフ 2

外が明るくなってきたので カーテンを開ける。

3号機を見る限り、ようやく、雪の降らない夜だった様子 (^_^
昨年の2月には、車庫の屋根が積もった雪と同じ高さでしたので、まだ今は半分の積雪量ですね。
まだまだ降るってことか・・・・・。

空は白いけど明るいです。晴れ間が見えてくるかもしれません。
今日は遠出せずに、近場で冬の風景を楽しんでみましょう(^_^
子供達の登校と 幼稚園への送迎が一段落する9時過ぎまでは、別荘の除雪作業ですね。
Posted at 2013/01/15 07:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北の別荘 | モブログ

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation