• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

今日で終了 ( ^ _ ^

今日で終了 ( ^ _ ^今度こそ、本当に "目指せ自家用車" の最後です ・ ・ ・ ・ ・ たぶん。

今日は、発見されたステージアに載せてあった私物と、部屋に置いてあった純正パーツとの交換の日でした。
起床・・・・・雨 ( - _ - ?
そ~でもない様子。 でも 2号機に積み込み開始! ・ ・ ・ ・ 積みきれない ( - _ - ;
意外なほどにシートがでかい。 入らない ( ;_ ;

てな状態だったもので、出発が遅れてしまいました。工場さん ( 横根自動車さん ) の始業が 8:30 とのことでしたので、本格作業開始頃であろう 9:00 頃に到着したかったのですが。
「すいません ~ 略 ~ 10:00迄には着けると思います」と電話。
「どちらから来られます?」と問われ、「守山からです」と返事。
10:00に納得されたご様子。 少し余裕を見た時間を伝えたつもりだたのだけれども、もしかして混むのかな ( - _ - ?
などと思いつつ出発。到着は 9:55。 混んでました、ぎりぎりでした ( - _ - ;

工場ではステージアが画像のようなお姿に。 すっかり修理の準備OKって状態でした。
2号機から荷を降ろし、工場さんで外してくださった私物を積み込み ・ ・ ・ ・ パズルです。 来る時よりも、帰る時の方が荷が多い ( ;_ ;
工場の会長さん?いわく「荷物多過ぎ ( ^ _ ^ ; 」。
ごもっともです。 ご面倒をおかけしました m ( _ ~ _ ) m

私物を確認しましたが、ぱっと見て解った欠品は、Naviのリモコンと、全ての取説くらいな様子。 リモコンは発注します。 全ての機器が正常に動作するかの確認は、おいおい進めるしかありませんが、とりあえず筐体が戻ってきてくれたので故障していても修理に出すことができます。 本当に良かったです ( ^ _ ^

さて、荷物を運転席以外に荷物を満載した2号機にて帰路へ。
自宅についてからは、台車を使ってエレベータを4往復 ( - _ - ;
1往復はタイヤ4本ですが、それ以外は ・ ・ ・ ・ ・ 部屋の中が ( ;_ ;
もしも独り者でなかったら「せっかくゴミが片付いたと思ったらまた拾ってきたの!」とか嫁様に言われるのでしょうか ( ^ _ ^ ?
本当に 片付け と 動作確認 は、おいおい進めるしかないです。
誰か、レカロ使います?
誰か、日産サイズのワイドスペーサー使います?

結局、何がなんだか解らない、納得はしようが無い、と~っても不可思議な2ヶ月少々でしたが、今日で一段落できた様子です。
何かしら起きる度に思うことですが、今回もやっぱり思うのは、
「基本、人は皆さん優しい」
とりあえず終了。 良かった良かった m ( _ ~ _ ) m
Posted at 2006/10/23 18:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 目指せ自家用車 | 日記
2006年10月22日 イイね!

明日で終わるはず _ 3

土日がお休みの工場さん。
私としては、勤め先へ 月曜日に顔を出してしまうと、その週は休めなくなる可能性が出てきますので、引き取り日を "月曜日" に決定。
そして、休みを取れるように 働いて 働いて 働いて 働いて 働いて 働いて 働いて。
別に、休みが取れない仕事ではないんです。
一人で勝手に "今日は休む!" ってのは簡単なんです。 たちえ無断欠勤だろうが。
でもね、"xx月yy日 に休む" てのは、なかなかこれが難しい頃合がありまして ・ ・ ・ ・

さて、その月曜日が明日です。
私が持って行くものは、
運転席の内張り(一部分)、助手席の内張り(一部分)、荷物室床板(一部分)、荷物室横蓋、運転席(シート)、純正2DINデッキ、純正スピーカー、純正ホイール+タイヤ、純正バネ、まだ他にも ・ ・ ・ ・ セダンに載るか ( - _ - ?

タイヤ4本を積むには、1号機でも2号機でもトランクには無理。
リアシートにタイヤを積んで行って、積んで戻ってくることになるのですが、天気予報で明日は雨。 少なからず濡れているであろうタイヤを積んで走れるのは どっち ( - _ - ?
1号機ノシートは布。 2号機のシートは革 ・ ・ ・ ・ ・ 2号機に決定!

さて、ここで1つの難問が。
工場さんへの 手土産 には何を( - _ - ?
ここは名古屋市。 工場さんは 大府市。 どちらも愛知県。 名物・名産は同じ。
まさか自動車関連の工場へ昼間っから冷えたビールを持って行くのも非常識 ( - _ - ;
無難に菓子おり ・ ・ ・ ・ ・ だから同じ県内だっちゅ~の。 よほど高価ならともかく、だけど、高価では受け取ってもらえないかもしれないし ・ ・ ・ ・ ・

困った時は、やっぱりいつものタイヤ屋さん。
「ちょっとお知恵を貸してください」と私。
「なんでしょか?」と社長。
「これこれで あ~なんですが ・ ・ ・ でしょ?」と私。
「若い子がいるんでしょ~」と社長。
「そのような風に会長さんが言ってました」と私。
「でしたらカップラーメン1箱とかでどう? 高くは無いし」と社長。
「なるほど~、おやつ になりますね」と私。
早速、近所のスーパーへ行き、
「1箱ください」と店員さんへお願いした 私。
「在庫を確認します」と言いつつ奥へ向かった店員さん。
「今、箱で出せる在庫はこの銘柄だけです」と店員さん。
「では、それを1箱ください。あっ、ところで何個入り?」と私。
「20個入りです」と店員さん。
お金を払って、箱を片手に、荷物満載の2号機へと向かった私。
助手席に置いた その箱を見ながら「 ・ ・ ・ ・ ・1つ食いたい」と私 ( - _ - ;

さて、明日です。
明日で一段落するはずです。 これ以上、何も起きないことを祈っています。
さ~て。 一段落したら、味千ツアー でも行きましょう ( ^ _ ^
Posted at 2006/10/22 20:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目指せ自家用車 | 日記
2006年10月22日 イイね!

明日で終わるはず _ 2

でもやっぱり、完璧にはスムーズには進まないのが 私のカーライフ ( - _ - ;
少しもめるんですよね ( ;_ ;

しばし後、
「そろそろ引き取りに行くスケジュールを決めたいのですが」と私。
「1つ1つ、順番に外していますので、もうしばしお待ちください」と保険屋さん。
Audio機器の取り外しに難儀してらっしゃるのね m ( _ ~ _ ) m

しばし後、
「ホイールが外れない」と保険屋さんから連絡。 「なして?」 と私。
「ロックナットが無いと外れない」と保険屋さん。
「外せるからと言って遠くへもって行ったのはあなたですよ」 と私。
「名義変更が終わった車輌から私物を外して返却するのは契約外だ」と保険屋さん。
少々、不毛な会話にあきれてしまった私。 ちょっとだけ、お願いする先を変更。

後日、
「ホイールが外れました」と保険屋さんからメール。
ど~やったんだろ? と思いつつ、工場さんへ電話した私。
社長さんなのか、会長さんなのか、年配と思われる方が電話に出てくださり
「うちの若い子らが外してたよ」とのこと。
保険屋さんに加えて、プロがおっしゃるのですから 外れた のだと信じることにして、引き取りに行くスケジュールを会長さん?と相談。
工場のお休みは、土曜 + 日曜。 就業時間は AM8:30 ~ PM5:30 とのこと。
私が仕事を休んで引き取りに行くしかないのね。
"高速料 + 1日お休み"、結構な出費に思えますが、一度あきらめたパーツが再び戻ってくると思えば、とってもお得な 超ラッキー!
Posted at 2006/10/22 19:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目指せ自家用車 | 日記
2006年10月22日 イイね!

明日で終わるはず _ 1

盗難にあったステージアが発見されるという 珍事? から3週間ほどが経過しております。
珍事な上に、無くなっていた物はおそらく "現金" と "ホイールのロックナット" だけだという と~っても不思議な盗難事件 ( - _ - ?
この3週間を簡単に整理(羅列)すると、

盗難の翌日、
保険屋さんの名古屋支店から連絡をいただけましたので「私物を自分で外したい。車輌は今どこに?」とお願いしたところ、「当方(保険屋さん)での車輌確認が終わってからでしたらOKです。しばしお待ちください」とのお返事。

しばし後、
保険屋さんから「発見現場の近所は保管料が高額ですので、契約工場に運びます。場所は大府市です」との連絡有り。
私は「私物を外したいとお願いしてありますよね。作業場所が遠くなるとロックナットを借していただけるかもしれないお店から遠くなってしまって、短時間の借用ではホイールが外せる可能性が低くなってしまいます」と再度のお願い。
すると「大丈夫です。私物のリストを送っていただければ、全部こちらで外してお返しします」とのありがたいお返事 ( ^ _ ^

損保ジャパンさん、とってもGoodな良い会社 ( ^ _ ^
Posted at 2006/10/22 19:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 目指せ自家用車 | 日記
2006年10月02日 イイね!

盗まれたステージア発見! _ 3

ステージアの発見という 珍事 ( - _ - ? が起きた今日。
祝おうとの気持ちもあり、ダイエットを今日だけ中止して祝い酒などを。

ビールはいかんかな~ と思い、床に転がっている Jack Daniel's を手に取るとボトルには降り積もった埃が ・ ・ ・ ・ 前に部屋の掃除をしたのはいつだっけ ( ;_ ;

陶器のビールジョッキに氷を入れ、トパトパと注ぎ ちょいと待ち。
氷の角がとれてきた頃合を見て グイ と飲み ・ ・ ・ ・ それにしても ( - _ - ;
盗まれたのが 8/06晩~8/07早朝。 今日は 10/01。
放置してあった駐車場には ここ1~2週間前から居たとのこと。 気がつかなんだ ( - _ -
5~6週間は乗られていたってことかいな ( - _ - ?
どこを走っていたんだろ。 給油はしたのかな? 盗まれた時、満タンではあったけど。
1回だけ近所ですれ違ったように感じたあれは、本当にそうだったのかもしれないね。
放置してあった場所は、本当に我が家の近所。 勿論、我が家の駐車場から盗まれたのだから、盗んだ犯人も 放置した場所が盗んだ場所の近所だってことは覚えているはず。
まさかとは思うけど、本当は盗み出した駐車場に戻そうと思ったとか?
いずれにせよ、盗んだ近所をわざわざ走ってたってことだよね。
普通はそんな事できいないよな ・ ・ ・ ・ ・ 犯人は現場に帰る ( - _ - ?
ちょ~っと違うよな。 現場に帰るのは やった直後だけだもんな。
私と知っても嫌がらせ?
でも、無傷ってことは 「車に罪は無い」 と考えたであろう犯人は、私と話が合いそうな人の気がする ・ ・ ・ ・ ・ 私と知ってではないかな ( - _ - . . . そうすると目的は何?
単なる近所の お馬鹿さん?

重いな~、暗いな~、ビールジョッキくらいじゃ酔えんです . . . . . .
Posted at 2006/10/02 01:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 目指せ自家用車 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation