• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに超~久しぶりに Audioネタです。
いつになったら再開するんだろうと自分でも(^_^;


1号機のMainシステム。 ツィーターの位置が気に入らないからと 作り直すためにツィーターを外したのは 既に かれこれ 2年くらい前だっけ?


メイン に DYNAUDIO Sysytem240 を使っている1号機。
ドアミラーの裏に付けてあった ツィータ- DYNAUDIO MD-100 ( 画像 ) を外して 「 一時だけ 」
と思って テンちゃん の SGX-TD217 の ツィーター を載せてます。
でも、あれからかれこれ ・ ・ ・ ・ 。 ぜんぜん 一時だけじゃなくなってます。
なにせ、ツィーターだけを そっくり載せ換えただけなので、ウーハーとのバランスが無茶苦茶。
聴いてて楽しくはないので、鳴るのは ついつい サブシステム の純正 プレミアムサウンド ばかり。
トランクでは、TP1200、 100mb、 DA44、 VR209 達が眠りっぱなし。 ただの重し(-_-

よろしければ、
http://homepage2.nifty.com/freqregion/ の Audio の ACCORD と STAGEA を参照m(_"_)m
HP は2年以上の放置プレー。 いかんよね~。 まだ E39 ちゃんだもんね(笑


実験台に買った 前々2号機の C34 が盗まれてから ほとんど何もAudioを触ってない。 
ということで、流石にそろそろ、せめて1号機に MD-100 をもどそうかと。
ドアに付けておくと ど~も嫌な音が混じるので、ボデー側 ( ダッシュボード側 ) に付けて、角度はちゃんと 前席へ向けて、あまり大きく作ると視界に目障りなので 極力コンパクトに。
う~ん、筐体を一から作るのは面倒なので、何か流用できるものを探してみましょう。
100円ショップ と ホームセンター と、あとは ・ ・ ・ ・ ・

Posted at 2009/08/12 21:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarAudio遊び | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
23 4 56 78
9 10 11 12131415
16 17 1819 2021 22
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation