2011年12月07日
あいも変わらず、朝 吉野家さん頻度が高い私。 そんな私に吉報。
先月 突然に、帰路の左側に カレーの coco壱番屋 さんが出現。
いつから建設を進めていたのか気づきませんでした。 下り坂の路肩、草むらだったはずな場所の奥の方に いきなり明かりが灯っていました。
気づいた初日は 「 あれっ? 」 っと通り過ぎ、翌日も 「 おっと! 」 と通り過ぎ(-_-;
「 明日こそは行くぞ! 」 と誓って 通り過ぎるのですが、翌日には すっかり忘れてしまって・・・・。
ついでに、下り坂の それも緩いカーブの途中なもので、ついつい お店があることに気づくのが遅れてしまって、思い出す間もなく 店横を通過。
ようやくお店の手前で減速できたのは2週間も経った頃だったでしょうか。 んがしかし、駐車場は車でいっぱい。 混んでるのは嫌いなので、退散。。。。。
ようやく一昨日、午後の9時過ぎに 店内へと。
テーブルの上に置いてあった お勧めメニューの 牡蠣カレー ( 1辛 & 400g ) で注文。
美味くない (-_-;
店を出てからアコ内で考える。
「 全国どこでも同じ coco壱 味のはず 」
「 自分は、coco壱 味は好きだったはず 」
「 たぶん、今日は自分の舌がおかしいのだろう 」
「 よし、明日は 食いなれた 牛シャブ ( 1辛 & 400g ) を食ってみよう 」
帰宅して、寝る前に唱える 「 明日は coco壱、明日は coco壱、明日は coco壱 」。
目覚めてからも唱える 「 今夜は coco壱、今夜は coco壱、今夜は coco壱 」。
昼に コンビニ パンをかじりながら思い出す 「 お~、今夜は coco壱 だった 」。
午後9時。 アコのエンジンをかけながら唱える 「 coco壱 coco壱 coco壱 coco壱 coco壱 」。
そして coco壱。 牛シャブ ( 1辛 & 400g ) を注文。
美味いじゃん (^_^
店を出てからアコ内で考える。
「 やっぱ 全国どこでも同じ coco壱 味 」
「 やっぱ 自分は、coco壱 味は好き 」
「 やっぱ、昨日は自分の舌がおかしかったのだろう 」
「 よし、明日は もう一度 食いなれた 牡蠣カレー ( 1辛 & 400g ) を食ってみよう 」
そして今夜。
すっかり忘れて 通り過ぎて帰宅。
通り過ぎたからって、わざわざ戻らない自分が好き(笑
でも、晩飯食うの忘れて帰宅してしまう、物忘れが激しい自分は嫌い (-_-
Posted at 2011/12/07 22:17:35 | |
トラックバック(0) |
本当に独り言 | 日記