• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

北のプー太郎 ( 就活 第1章完結編 _ 3 )

来月から勤めることとなった会社さんから、提出する書類一式が送られてきました。
その中に 車通勤の申請書があり、記載必要項目に "走行経路 & 距離" がありました。

google地図を見て通勤経路を検討 ・ ・ ・ ・ ・ 3経路しかない。
通勤するためには必ず1本の川を渡らなければならないのですが、その川を渡る橋は3本だけ。
1本目は、この周辺で一番賑わった中を進んで行くことになる経路。
2本目は、賑わった地域を半分だけ迂回して行くことになる経路。
3本目は、まったくいっさい賑わったところに立ち入らないことになる経路。

普段は1本目が一番時間がかかるだろうな。 でも、除雪は一番しっかりされるだろうな。
途中でコンビニに寄ることを考えると、せめて2本目を選ぶべきなんだろうな。
一番短い時間で着くには3本目だよな。でも、道沿いにコンビニが1軒しかないし、吹雪いたら・・・・。

昨日 ( 日曜日 ) の午後に 試しに3本目の経路を走ってみました。
我が家を出てから、交差点で5回 曲がっただけで 会社の正面に到着しました。 信号機は10個近くあったと思います。
結果、距離が 22km で、所要時間が 22分 でした。
平均時速 =60km/h。 北海道だな~ (笑

うん。 3本目の経路で申請しておこう (^_^




雪・氷の心配が無い 夏の早朝なら15分だな ・ ・ ・ ・ ・ ・ 3月をむかえられればだけど 。 。 。
Posted at 2013/11/18 06:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北のプー太郎 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation