• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

もらい物

昨日は、先週末に やり残していた部分の除雪作業を朝から。
我が家、何故か新築から1年待たずに1階部分を 6~8畳程度の広さ増築。
確かに増築部分は 老夫婦が暮らすには有効に機能していたのですが、増築部分の上 ( 屋根? ) には雪が積もる。 年に2~3回は雪を下さないと 2階の窓ガラスが雪の圧に負けてしまう (-_-

朝7時30分、作業開始。
圧縮された雪は手ごわい。 30分ほどで 増築部分屋根 の除雪完了。 氷点下なのに汗だく。
下した先の ( 場所の ) 雪を処理する必要は無し。 敷地内の 誰も歩かない部分。
茶の間に戻って 水分補給。
先週に続いて ベランダの雪も下す。 1週間分なので、膝程度まので積雪。 こちらも30分程度。

庭に出て、ベランダから下した雪を スノーダンプで 庭隅の雪山近くへ運ぶ。
. ※ 3号機で移動させるよりも早いのではと、先週 気が付いた。
30分はかからなかったが、それでも汗だく。 再び茶の間で水分補給。

さて、と決心して腰を上げて再び庭へと。
先週 やり残したこれ ↓↓↓


ガチガチ に圧雪された雪の 硬いこと硬いこと (;_;
物置の裏手は、くそ爺の畑なので、可能な限り 雪は前方に落とす。
くそ爺様、ご近所の 婆様方からの評判が すこぶる悪い。 若い頃から 家の場所は若干変わっても同じ街に住んでいることに変わりは無いため ( なのか )、10代、20代、30 ・ ・ ・ ・ 70代 などなど過去の 女性視点での悪行?が 80才を向かえてからも消えることはないらしい。
10代、20代での悪行も、まるで昨日のことの様に婆様方から消えることはないらしい (笑


前方に下した雪は山なりに、赤鎖線くらいの高さにまでなってしまった。

途方にくれて、茶の間へ しばし逃亡。

雪の高さがあり過ぎるので、3号機が使えない。
スノーダンプで、物置の前から 3号機が使える場所まで 雪を移動させる。
除雪作業は、陸上の長距離や 登山と同じ。 進めていけば、いつかは終わる。
すくなくとも、その日に降った分は、その日に終わるし、必ず春は来る。

スノーダンプで移動した雪を 3号機で庭隅の雪山に慎重に積み上げていく。
一通りの作業が終わったのは 11時。
日頃の運動不足がたたって ぐったり (-_-
物置の屋根上は、まだ雪が残っていて綺麗ではない ・ ・ ・ ・ ・、まぁ 。 。 。


体を温めるために風呂に入り、湯上りで 「 なんだっけ? 」 と考える。
先週行かなかった 往復100km程の街への買い物を思い出す。
天気は悪くない。
2号機でお買い物へと (^_^
天気は悪くないのだが、弱いながらも常に風が吹いていて 舞い上げられた雪で常に視界が悪い。
走行中の半分は 「 道が見えね~ 」 な状態。 時折 左側のタイヤが道を踏み外す。
対向車が近づくと、対向車も自身の位置に自信が無い様子が 明らかに伝わってくる。 互いに減速する以外に対処のしようが無い。
通行量の多い、片側2車線のはずの幹線道道を走っていても、突然に1.5車線になったり、1車線になったりしてしまって、車列が乱れる。
時間ばかりが過ぎていき、帰宅は5時を過ぎてしまった。

- - - - - 本題はここから - - - - - - -

帰宅して 2号機から下りたら 隣のおっちゃんが声をかけてくれた。
「 今日も仕事か~? 」
「 いえ、買い物に行ってました 」
「 寒いな~、10℃くらいあるぞ~ 」 と、妙な方を見て言っている。
「 ??? 」 と思って近づいてみれば、車庫の横に 小中学校とかにある、直径30cmほどの大きな丸い温度計がかけられていた。
「 どしたのこれ? 」
「 もらったんだ~ 」
「 へー、ここにあると便利だねぇ 」 と答えたものの、どこから こんな物が貰えるんだろう (-_-?

「 10℃どころか 12℃になってるよ 」
「 12℃もあるか~、今夜は冷えそうだな~ 」

午後5時で -12℃。 昨夜の最低気温は何度まで下がったのだろうか 。 。 。

大きな温度計、いーなー。 俺にも誰かくれないかなー。
Posted at 2016/01/17 09:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
34 56 7 8 9
10 1112 13 141516
1718 19 20212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation