• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

軽さと安さの1台

軽さと安さの1台しっかりと用途・目的をもって作られた良い車だと思います。
安さが際立つ車です。欲しい装備は後からユーザーが工夫して付けていけばよい話です。なので、後からの対処が難しい上記した不満点を解消してくれたなら、私にとっては本当に良い車だと思います。2番目の燃料タンクは無理な相談かな。冬は10Lの予備タンクを積んで走ろうかな。
あと、無いのはOEM車だからなのでしょうけど、4WDのMT車を設定してほしかったです。今回はディーラーさんしばりで買いましたのでAT車にしましたが、もしもしばりが無かったら、スズキ店でアルトの4WD MT車を買っていたと思います。

購入初年の弄りはこちら。 ← クリックしてください (^_^
Posted at 2016/09/16 07:13:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年09月01日 イイね!

9月になったから そろそろ

9月になってしまいました。
3ヶ月後には、確実に スタッドレスに履き替えていなければ危ないという事実 (-_-
タイヤとホイールを予約しなくては。。。

1号機 ( Euro-R ) には、
現存の 純正ホイール + BSブリザック を履かせて、根雪になったら冬眠。

2号機 ( キャロル ) には、
.① 145/80/13 ( 570mm ) ← 純正サイズ
.② 165/65/14 ( 577mm )
.③ 155/65/14 ( 565mm )
.④ 165/55/15 ( 569mm ) ← 夏タイヤサイズ
ん~ ・ ・ ・ ・ ・ ・
路面との接触面積を広くしたいし、
腹の下は広く ( 高く ) したいし、
となると、② がよいですね。

BSさんから新型が出る予定はない様子ですし、タイヤは早々に予約してしまいましょう。
幅は狭いし、扁平率も大きいし、小型車・普通車用に比べると格段に小さくて安価な軽自動車用サイズですので、トップモデルを狙っちゃいましょ (^_^

悩ましいのはホイールです。
タイヤが常に路面 ( 雪面 ) にめり込むイメージですので、ホイールのリムがタイヤに守られなくてはならない。
165mm幅のタイヤだと、リム幅は 4.5インチが妥当か、5.0インチが妥当か。。。
65扁平のたわみを考えると 5.0インチにしたいが、守るという観点では 4.5インチ。
色は、白? . . . . . . 雪が融けた泥水で黒くなった白 (-_-??
悩ましいなぁ。
Posted at 2016/09/01 09:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 151617
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation