2016年09月13日
先々月、ご近所の婆様が亡くなられた。
私は連続札幌勤務予定の初日を他の人に代わってもらうことで、ありがたいことに 式に参列させていただくことができた。
先月、勤め先零細企業の同僚のお母上が手術とのことで頼まれ、数日間の勤務を代わったら連続7日間の札幌勤務となった。
妙な話だけど、その7日間に願ったのは 「ご近所の爺婆様、この間に死なないでね」 だった。
この間に死なれても お通夜にも参列させていただけない (;_;
お通夜は、お亡くなりになった当日ではなく 2~3晩の後となるケースが多い。 それでも7日間も町を離れていては参列する算段を付けられないかもしれない。
ご近所の爺婆様は、私の両親の式に参列くださった恩ある方々。 私にできるお返しは ( 不謹慎かもしれないけど現実としては ) その方々の式に参列させていただくことくらい。 。 。
勤め先零細企業の社長から電話がきた。
「 急だけど、△△さんが××日から1週間ほど入院することになっちゃって・・・ 」
と。
△△さん。 私は顔も見たことありませんが、爺様らしいです。
入院って ・ ・ ・ ・ ・ 1度入院したら、2度と退院させてもらえない齢じゃないのかな (-_-?
結果、7日連続の記録を大きく更新するスケジュールになってしまった。
無茶苦茶だけど、しゃ~ないと思う。
思うけど、これって人材不足ではなく 単純に人手不足なんだよね。
長雨だわ、大雨だわ、手術だわ、入院だわ、秋は深まるわ、日は短くなるわ、休みが潰れるわ。
今年はまだ、
1号機で
3千キロ くらいしか走ってないんじゃないか? . . . コーナーリングランプも メインアンプも故障したままで直してないぞ。 . . . 来月末には車検の予約せなかんぞ。 . . . 再来月には冬眠開始だぞ。
2号機もまだ パーツを揃えただけで未施工なのがいくつもあるぞ。
ど~でもいぃけど、ご近所の爺婆様方、死なないでね。
本末転倒な願いかもしれないけど、死なないでね m(_ _)m
とは言っても ご近所さん、この3年の実績として 2人/年 以上も亡くなってる。 .. . . これから加速するのかな? . . . それとも安定期になるのかな? . . . 減速はしないよね (▽_▽;
寂しいけど、現実なんですよねこれ 。 。 。 。 。
Posted at 2016/09/13 18:22:54 | |
トラックバック(0) |
本当に独り言 | 日記