• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

キャロル _ Audio 妄想

2号機 ( キャロル ) の純正Audioの音は酷い。
早々に交換してしまおうと考えていたが、SPから出てくる音 以上に、車内騒音が酷い。
ついでに 「 暑いっ 」 って窓を開ける日が多かったから、輪をかけて煩い (-_-メ
Audio なんて、OFF しっ放し。

Autoエアコンじゃない車って、オープン車を除けば 最初の3台だけ。
エアコンをONしても、いま一つ微調整を上手くできない私です (;_;
いっそ、窓開けちゃえと。。。


秋です。
窓を開けなくても大丈夫な季節です。
下手をすると もう少しで暖房が必要な季節です。
少しは車内も静かになる。
Audio を少しは聴けるようにしなくては。


とりあえず、市販品を入れるために必要な純正パーツ ( オーディオガーニッシュ ) は入手済み。
ヘッドユニットも、超~安価な Pioneer DEH-4200 を入手済み。
今風の USBからの再生を 一度 試してみたかったんです (^_^

スピーカーには、手持ちのこれを使おうと考えていました。
でも、キャロル ( アルト ) 向けのカスタムフィットSPなるものを見ると、随分と薄型。
手持ちのこれは、比べると 随分と奥行きがある。 キャロルのドアは薄くて ・ ・ ・ ・ ・。

かといって、車内側も狭いから 厚手のバッフルを飛び出させる余裕があまり無い。
ついでに大きなネットワークを収める場所も苦しい。
何より、騒音の中、SPだけそんな手間をかける気にはならない。

いっそ、
純正のドアSPはそのままにして、ツィーター だけ追加してやれば十分なのでは?
DEH-4200 の出力のうち、2ch は純正のドアへ。 もう 2ch は追加した ツィーター へ。

だけど、
手持ちのそれの ツィーター は大き過ぎて、キャロルのダッシュボードに置くのは厳しい。
( そもそも ネットワークを収める場所が苦しいんだけど )
だったら、
安価で小さな ツィーター を買う?
これなんて安くて小さくていいよね。
よし、そうしよう (^_^v
何処に売ってるかな?

そうと決めたら、ついでに配線も手抜きをしてしまいましょう。
+電源も GNDも、バッ直 をせずに手抜きしましょう。
面倒だから 「 ボデーからの純正配線を 市販Audioヘッドの配線へ変換 」 するにも、市販の配線キットを使ってしまいましょ。

こぉ~なりゃもー、手抜きや 手抜きや 手抜きや~ (笑
Posted at 2016/09/26 13:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽自動車って | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

     123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 151617
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation