>>>>>>> その3 へ戻る <<<<<<<<<
給油開始。 セルフではありません。 店員さんが給油してくれるスタンドです。
出てきたお兄ちゃんに 「 レギュラー 満タン 現金で 」 と頼む。
昨日と同じとこまで入れてほしいから、昨日の担当さんがいいんだけどな 。 。 。
今日のお兄ちゃんは、何となく オタク系の ぽっちゃりしたお兄ちゃん。
ガス スタンドでのバイト が 似合わない。
給油キャップを回す音に違和感を感じて、左のサイドミラーで 給油の様子を見つめる私。
ノズルを 給油口に ガコガコ 挿れる お兄ちゃん。
そうなんだよね。 この車の給油口って、ノズルを挿れ難いんだよね。 俺なんて最初にセルフで給油した時、ノズルをちゃんと挿れられなくって、ガスが噴いちゃったもんね。
って、
まさか おい (-_-メ
給油開始そうそうに止まった。
ウェスで ボデーを拭いてやがる。
何10cc 噴かせた (;_;?
とりあえずの満タンを感知して給油が自動停止。
ここから、少しづつ足していくんだけど、、、、、
おいっ! . . . んな一気にやったら ・ ・ ・ ・ ・ ・
また ウェスで ボデーを拭いてやがる。 そら 溢れるよな (;_;
領収書 ( レシート ) を渡される。
25.04L ・ ・ ・ ・ ・ ・
んなに入るわけねだろ (-_-メ
バイトの兄ちゃんに相手に、1L にも満たないであろう ガス に苦情を言うわけにいかないけどさ、
俺は今日、
このために14時間も費やしたのよ。
朝飯も食わず、昼飯も食わず、30km/L を超えることを ただただ願って走らせてたのよ。
言ってもしゃーないから言わないけどさっ。。。
過去の記録を見ると、
ガス残量計の 最後の1メモリが点滅 & エンプティー点灯でも、25L も給油できたことは無い。
そもそも、これまでの給油で、25L も給油できたことは一度も無い。
24L台が4回あるけど、どれも エンプティーが点灯してからの給油。
今回は、ガス残量計の 最後の1メモリ分は まったくの手つかず。 2メモリ目を消費中での給油。
25L はありえないぞ~。
計算をしてみる。
739.3km で 25.04L → 29.52km/L
参考記録にしかならないな (;_;
もしも、流石にないとは思うけど、500cc もこぼしやがったとすると、30.12km/L 。
でも、過去のエンプティーからの給油では 最多でも 24.7L しか給油できていない。
仮に 30.0km/L であるためには、給油量は 24.6L 。
ん~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
馬鹿野郎ぉ~~~ (;_;
ちゃんと こんなことも想定して、セルフに行かなかったのが悔やまれる。。。
も一回、やる???
>>>>>>> その1 へ戻る <<<<<<<<<
Posted at 2016/09/30 20:49:35 | |
トラックバック(0) |
軽自動車って | 日記