• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

赤い衣装

目覚める。 カーテンを開けると薄暗いながらも曇り空であることは判った。
飯を炊きながら 108円文庫本を読んで 「 どうしたものか 」 と薄っら考える。

昨日から、雪は舞った程度なので除雪作業をする必要は皆無。
年末年始に向けた買い物なんてものは特には無い。
冬支度なんてものも 月の始めには終わらせた。特にもう用意する物は無い。
イブだろうが本チャンだろうが 無意味に人がいるだけの場所に侵入する気は無い。
差し迫って やらねばならないことは ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ あぁ~、年賀状。。。

飯が炊けて、カレーを食う。
カーテン越に 曇り空が 青空に変わっていくのが見える。
洗濯しよう (-_-;
が、
洗剤のボトルが軽い。 ストックを置いた棚を開ける ・ ・ ・ ・ ・ ・ 無い。
ついでに柔軟仕上げ剤も ストックが無い。
しかたなく、出かけることにする。
キャロルのガラスを覆った 舞っただけの雪を掃ってから エンジンをかける。
エンプティー警告まで、あと1メモリ。 警告が鳴るまでに 30~50km は走れるか?


まずは山へと向かう。
昨日、試乗車のデミオで通った道を キャロルでトレースしてみた。
昨日からの降雪はほぼゼロ。 加えて路面の雪が融けるほどには気温が上がらなかった。 そして、交通量の少ない山道。 結果、昨日とほぼ同じ路面状態のはず。
やはり、デミオと比べても振動が鋭い。
たぶん、体に伝わってくる振動の数 ( 回数 ) は同じだろうし、振幅だって変わるはずもない。
だけど、伝わってくる振動が いちいち 体に響く。
細かく鋭い振動が 尻にも足にも手のひらにも ず~っと伝わってくる。
少しずつ 何かを体から奪っていく。
う~ん、やはりデミオですら、キャロルと比べると体に優しい。。。

情報が少ないのは嫌だけど、伝え方ってものがあるだろう。
状況が判ればいいのであって、体にダメージを蓄積されては長い時間の運転が辛くなる (-_-;
昨日と同じ場所でUターンして、下り道のトライ。

下ってるように見えないね m(_ _)m


下りでも振動の鋭さは変わらない。
車の挙動からすると、路面から離れてしまうような状況ではない。 ただ体への伝わり方が優しくないだけ。 前足からも後ろ足からも運転手への優しさは感じられない。
でもきっと、前足がこうでなければならない原因は後ろ足にある。
後ろ足をどうにかできか ・ ・ ・ ・ ・ ダンパーの特性程度では無理ですね。 根本として入力をボデーに伝える方向と効率に無理がある気がする。

昨日デミオで営業さんに 「 ちょっとブレーキ踏みますね 」 と断ってから試したABS。
同じ場所でかけてみたら、不思議と これだけはデミオと同等な減速感と安定度。
今どきのABSなので、昔ほどペダルへの(わざとな)キックバックは大きくない。
絶対値として大きくないけど、比べると デミオ よりも キャロル の方がより小さい。
他車と比べるまでは気になっていなかったけど、これくらいだともしかすると 爺婆様なら 「 あら何かしらぁ~? 」 程度にしか感じないのじゃないかしら?
間違っても、驚いてブレーキペダルを離してしまうようなことはないだろうと思う。
きっと 「 ブレーキペダルを踏みきれない 」 って困った人が多々報告された結果なのでしょう。

デミオで DSC (横滑り防止) を発動させた場所で同じように操作をしたけれど、キャロルでは不発だった。 その先で もう少し派手に発動を試みたが不発だった。
過ぎて逆ハンを切る状態になっているのに何も発動しないってことは故障かな?
単純にTCS (空転防止) は働くのかなと 発進で過剰に踏み込んでみたけど 空転した。
空転しつつ進んだ先で十分なグリップが得られたのだから問題はないのだけれど、TSC が動作した様子は無かった。 不思議なくらいに左右均等な空転だったのかな?
DSC も TSC も 機能したとは感じられなかったし、インジケータも付かなかった。
停車状態で DSC と TCS の解除操作をしたら、ピー ってアラームを鳴らしつつ解除された。
ってことは、正常にスタンバイしてるってことか?
ん~妙だ。 どこまでいったら発動するのでしょ?
しないならしないでいてほしい。 ある日突然に妙な動きをすることだけは勘弁してほしい。


エンプティー警告が点いたので、給油へ向かう。
よかった、スタンドの兄さん達はいつもと変わっていない。


洗剤を買いにホームセンターへ向かう。
レジのおばちゃんが全員、赤白の衣装で軽いコスプレをしていた。
せめて年齢制限はできないのか?
20歳未満なんて贅沢は言わない。 29歳未満とも言わない。
せめて34歳くらいに線を引けないものか?
Posted at 2016/12/25 15:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽自動車って | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation