• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

この冬の北海道 ( いまのとこ )

北海道をなんとなく標高差の判る地図で示すとこうなる。


左下が欠けてしまっているけど、欠けずに残った半島?側に函館。
一番上が 稚内。
一番右が一部欠けてしまっているけど北方領土。
知床・根室・その周辺は ロシアの基地からは ちゃちな兵器でも射程圏内。
自衛隊さんを増員してほしいと思うのは私だけ?

意外ではないけれど、他県の人からは 千歳・札幌・旭川 の場所も実はあまり知られていない。
ここいらになるんです。


旭川・札幌・千歳 の文字に赤いラインを引いてます。
文字の場所が、おおよおは市街地の場所で合ってます。
2枚目の画像が 1枚目の何処にあたるかは分かってほしい (笑


例年、
千歳に降る雪は私の感覚としてはとても少ないです。 空港を作ったことに納得です。
札幌も積雪は意外なほどに少ないです。 開拓の拠点となったことに納得です。
千歳~札幌は平野で、太平洋・日本海にはさまれて風の通り道です。
入り込んだ風は旭川方向へ流れ込みますが、黄色みががった山岳エリアで流れを狭められながら行く手を阻まれます。
なので、吹き込み放題な千歳や札幌に降り積もる雪は少なく、行く手を阻まれた岩見沢や その先では降り積もる雪が異様に多いこととなります。
旭川は別な経路も合わさるので ちと厄介。

で、今年はというと、
札幌の初雪よりも、岩見沢周辺での初雪が遅く、その先ではもっと遅かった。
千歳空港で欠航が~ と言ってる時でも、札幌で大雪だ~ と言ってる時でも、
その先では 「 まだ今のところ、去年よりも少ないね~ 」 と言っていた (る)。
( 少ないといっても、あくまでも例年よりはです )
末端の原因としては、温度が高く湿った重い流れであるために、先までとどく前に 雪となって地上に落ちてしまったのでしょう。

長々と何かといえば、
ニュースで騒いでいるその原因は嘘だと思っているけれど いわゆる温暖化で冬の気温が高くなれば、我が家周辺で降り積もる雪の量は減って 住み易くなる (^_^v
勿論、大切な水源である山への積雪は減ったら困るんですけどね。

札幌辺りで降ってしまえば、こっちで降る雪は減る。
昨日 ( 12/26 ) に雨が降ったくらいだもんな。 この冬は暖かいんだろうな。
年明けにも雪が少ないと嬉しいな。
Posted at 2016/12/27 08:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation