2017年03月24日
この季節の北海道を走り回ると ・ ・ ・ ・ ・ は関係ないのですが m(_ _)m
数日ぶりに出張から帰宅して家電話の留守録点滅を発見。
珍しい (-_-
この家の電話は、私が引っ越してから引き直したものなので番号を知っている個人は極少。
なので何かのセールスかなと思いながら再生ボタンを押した。
聞いたことがある親戚の名字を名乗った婆様が、
「かあさんが入院したって聞いたんだけど . . . . ~略~ . . . . とうさんは元気しててね」
と入っていた。
誰だっけな~ と悩む。
名乗った名字が、父方の親戚だったか、母方の親戚だったかすら思い出せない。
しばし悩んでから、父方の叔母に電話で訊ねてみた。
私:「 〇〇のおばさんって、私からすると 父母どちらかたの伯母になるんでしたっけ? 」
叔:「 こっちこっち。 私や あんたのお父さんの姉だよ 」
私:「 ちょっと言葉を選びにくいんですけど、今もお元気なんです? 」
叔:「 何いってんの。 あんたもお葬式に出たじゃないの 」
私:「 へっ? 」
叔:「 〇〇っていうのは土地の名で、名字は△△でしょ。 3年前にお葬式したでしょ 」
私:「 あ~、出ました出ました 」
叔:「 なに言ってんのさ 」
私:「 いえそれがですね、家の電話に . . . . . . ~略~ . . . . . なんですよ」
叔:「 そんなわけないでしょ (-_-メ . . . 」
家電には誰もかけてこないし、かかってくる前提にしていないので、ナンバーディスプレーも契約しておらず、かけてきた相手の電話番号は判らない (;_;
ちなみに私の両親は 2011年に亡くなっております。
間違い電話なのでしょうが、時間軸を無視すれば 妙に話が合ってしまう。
なんとなく つじつまが合ってしまうのは 地域が高齢化 ってことでしょうかね (-_-???
Posted at 2017/03/24 08:00:10 | |
トラックバック(0) |
本当に独り言 | 日記