• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

こちらは冬眠モード m(_ _)m

まだ道に積雪は無いのだけれど、
既に任意保険が冬眠モードに切り替わっている1号機 ( CL7 Euro-R )。

4本中 の 2本が ペッタンコになってしまう 1号機の 冬眠用スタッドレスタイヤは、エアバルブを4本ともに交換したのが 10月27日。
ちょうど2週間が経った本日、冬眠前の最終確認を実施。
なんとなく4本のエア圧にバラツキを感じはするけれど、その差は 0.1kgf/cm^2 未満。
少し不安を残しながらも、これ以上は何をするも思いつかないので このまま冬眠へと。


今朝8時の気温は 5℃。

この時期にしては 暖かいような、寒いような。
給油から 110km 走ってしまっているけれど、冬眠中もアイドリングさせてガスは減るのだから このままで まぁ いっか。



今シーズンで 5シーズン目を向かえた 遮断機。
バッテリーの マイナス端子 に介させて、右に回すと導通。 左に回すと遮断。




ボデーと接続してから、
運転席のドアを カードキーではなく 通常の鍵で 施錠/開錠 して機能正常を確認。

導通 にしているのに運転席のドアしか 施錠/開錠 できなかったら異常。
遮断 にしているのにドア4枚全部が 施錠/開錠 できてしまっても異常。
ちゃんと正常が確認できました (^_^ . . . . . . . . . . . 粉ふいてるね。。。
新品のスペアは持っているけれど、こんな物でも できることなら長く使いたい。



オドメーターは、80,794km を表示。

2017年 の走り出し = 73,111km。
2017年 の冬眠開始 = 80,794km。
2017年 の走行距離 =. . 7,683km。
ずいぶんと たくさん走れた 良い年でした (^_^



夏場もそうですが、ちゃんと ワイパー を立ててシャッターを閉じる。
月に1度は アイドリング させますけど、とりあえずは お休みなさい m(_ _)m



ボンネットの塗装は今年も直せなかった (-_-
キャロルを売ってもらったディーラーさんが塗装ブースを持っているというので 夏に、塗装を依頼に行ったのだけれど
いつもの営業さんからから 「 この者と打ち合わせてください 」 と紹介されたサービス?担当者が、
私からの 施行可能な塗装についての質問 や スケジュールの確認 に対して
知りません 」、「 私には分かりません 」、「 私がやったのではないから判りません
という しょ~もない内容を 結論に予防線を張りながら延々・長々と言うばかりで・・・・・。
いつもの営業さんに そのサービスへのクレームをつけてもつまらないので、塗装の依頼は保留になったまま冬眠を向かえてしまった。。。
御守りってことで、もうしばらくは このままでのいっかな (=_=;


これから、早くても 来年の4月までは 2号機 ( キャロル ) だけでの生活となる。
長~い 苦行 の始まり (笑
Posted at 2017/11/10 09:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL7_パーツ追加&交換 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
5 678 9 10 11
121314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation