• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

溜まった空き缶が邪魔で (=_=

正月明けまで、札幌での勤務が毎週あったおかげで 空き缶が溜まってしまった。
資源ごみの日 が ことごとく自宅を空けている日だったもので 何か月分も溜まってしまって (-_-

で、
ようやく自宅に居られる日々となったのだけど、見た目に大量の空き缶を 持ち上げてみて ちょっと思ってしまった。
軽い。 かさばるけど、軽い。
何か このままで捨てるのって無駄じゃね (  ̄へ  ̄?

資源ごみの回収場所へ持って行って、回収用の箱に入れる。
異様に大量の空き缶が 一度に捨てられる。 回収箱って、そんなに大きかったっけ?
ご近所さんにしたら、迷惑っちゃー 迷惑な話だよね 。。。


潰して量を減らそう (  ̄▽ ̄;
どうやって?
① ご近所さんから カケヤ (木製の巨大なハンマー:餅つきの きね みたいなやつ) を借りて潰す。
② 足で踏んで潰す。
③ 空き缶を並べて、上に板を敷いて、デミオ君で踏む。
④ 素手で簡単に潰せる方法を調べて潰す。

①~③ は、春に雪が融けて アスファルトが出るまでは実行不能。
④ は、屋内でもできると思うけど、ぺったんこ にはできないよね。


ん~、こういう 困った って事には便利グッズが売ってるもんだよね?

検索 ・ ・ ・ ・ ふ~ん、空き缶プレス器 とか 空き缶つぶし器 とかって呼ばれてるんだね。

あるは あるは、売ってるは 売ってるは。


電動か~。 6万円(  ̄□ ̄; いらんわ。。。





そうそう、こういう シンプル な作りで OK なのよ。 でも、9千円は まだ高いなぁ (=_=;





なんか 凝った作りだけど、安いね。
これなら自作するよりも買った方が安いくらいかも。 うん、い~ (^_^





そうそうそうそう、こういう 超~シンプルな方が 壊れ難くて良いですね (^_^





お~、安いし、実用的な気もする。 でも、ちょっと耐久性に疑問があるか?





これで十分じゃん (^_^




でも、
これって 簡単に 自作できるよね (-_-?
ちょうど良い、それ用ではない パーツが売ってたら、流用すればよいのだし。

なんなら、
手持ちの 鉄アレー ( 6kg ) が通る直径の 塩ビ管か何かを買ってくれば、
その 塩ビ管 代だけでOKかも。
塩ビの筒を立てて、中に空き缶を落として、その上から鉄アレーも落とせば ぺったんこ。
って、駄目かぁ (-_- . . . . . . . 雪の上では 無理だもんな。。。

もしも、ホームセンターで 1,500円 くらいだったら、空き缶つぶし器 を買ってくる???
カウントダウン : 80日
Posted at 2019/01/10 10:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation