流行病の影響で、何処もかしこも 諸々の予定が狂っている様子。
道路舗装の補修工事とかも、例年は5月とか6月とかには本格化していたと思うのに、今年は開始が遅れているように思う ・ ・ ・ ・ 思っていた。 それが急に、一斉に開始されたっぽい (=_=
見通しの良い道なのか 1分ほどで
工事中・片側交互通行 の停止位置から解放されることもあれば、停止位置に
平均5分 と書いた標識が置かれていることもある。
- - - - - 以下、フィクションです - - - - -
1台だけで、旗を持って誘導してくれる 交通誘導員さんの前で数分待っていた。
後続に 大きな2輪がやってきた。
それからは 2台で待つ ・ ・ ・ ・ ・ やがて、対向車が10台近く出てきた。
けっこう長い待ち時間がようやく終わって 再発進。
通れる幅が けっこう狭くなる工事をしていたので、片輪が路側帯を踏んでしまう。
ゆっくりと、制限速度未満で工事区間を通過。
反対側の
停止位置 で背を向けている誘導員さんの横を通過してから、3速からだけど全開加速。
タイヤに負荷をかけたいので、燃料を気にせずに
全開加速。
加速中のこちらを 後続の大きな2輪が抜いていった。 流石に軽さは武器だよね (^_^;
ただ、
わかってるんだろうな、こいつ (-_-
わかっていなかった。。。
こちらを抜いてから、さほど距離が離れていない位置で加速度を下げやがった (-_-メ
横に並んだ時点でとっくに
制限〇度を超えてるんだから
後から つまんねぇこと
言うんじゃねーぞ(  ̄へ  ̄メ
当然、こちらは加速を止めない。
2輪の尻が迫る。
後を見てはいたのだろう。 再加速を試みてはいる様だが、どうせさっき 単にアクセルを戻すのが怖かったから同時に2速くらいシフトアップしてやがるんだろう。 加速がもたついている。
それでも流石はリッターバイク。 こちらとタメな加速度にまで行けている。
勿論、まだこちらは加速を継続中。
わざわざ加速中に
前に被せてきやがって、
てめえのやってる事は
進路妨害だからな(  ̄△ ̄メ
ここまで どんな走り方してきやがった!
これが ビッツか デミオにでも見えたってのか?
2輪の選択肢は2つ。
. ① 左ウィンカーを灯して路肩側へ寄る。
. ② 振りきる。
②を選択したらしい。
平らな道の直線でもないのに、楽しんでくれているのだろうか。 完全に振りきる気でいる様子。
何となく視界に入るメーターによれば、こちらはタイヤの都合で、あと +20 で加速終了。
下り勾配の先に、3台の先行車が連なっているのが見える。
脇道は無い。 このまま行けば 次のカーブまでで問題無く抜き終わる。
2輪が先行の後ろで 1テンポ溜めやがった (-_-メ
初見の上に 悪質な抜き方をしやがり2輪を信じるわけにはいかない。 ふっと、アクセルを巡航にまで戻してしまった。 と同時くらいに2輪が対向車線に出て行きやがった。
やられた。 こちらが対向車線に出れば
2輪の仕掛ける罠へ入ってしまう。。。。
案の定、先頭車を抜く前に減速しやがった。
慣れてやがるじゃんよ(  ̄▽ ̄;
加速停止。
先行車を抜かずに ブレーキ
ダーン。
再びの直線で 先行の3台を抜いた時には、2輪は見えなくなっていた。
1号機ならでは ではある。
2号機では脚が怖くて2桁までの世界だし、3号機では そもそもエンジンが非力過ぎる (笑
Posted at 2020/07/16 05:28:23 | |
トラックバック(0) |
本当に独り言 | 日記