• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

レジ袋の有料化に伴う (=_= _ _ _ その2

久しぶりに札幌 へと。

自粛が続いた影響か、古本屋さんでの商品回転が 私にとっては喜ばしい方向へ回っている。
なので一昨日、
久しぶりに 私の生活圏にあるブックオフ ( 3店舗 ) のうち最も遠くにある店舗へと行ってみた。

札幌市内。
我が家のある田舎街に比べると、中心街から外れても随分と ごちゃごちゃ している。
もう少し余裕ある街づくりをしても良かっただろうと思うのだが、わりと開拓の前半に開かれた街だから、内地からの入植者感覚で進んでしまったのかもしれない。
北海道とはいっても、札幌から西というか南というか、例えば室蘭や苫小牧のあたりですら無意味だと思えるほどに余裕の無い街並みになっていると私は感じる。 もっと南へ ( 津軽海峡側 ) 下って行くと、内地の田舎と変わらないくらいに道は狭いし、民家の敷地も入り組んだ上に狭い傾向にある。
今になってみれば、土地は有るんだから 広々と使えばよかったものを ・ ・ ・ ・ 。
せめて、自宅の敷地に降り積もった雪くらいは春まで敷地内に放っておけるくらいにはしておかないとねぇ。 そもそもが 豪雪エリアじゃないんだし (-_-:
まぁ、
47都道府県の 1地方である北海道の県庁所在地である札幌市は、他の46地方の県庁所在地に比べれば ごちゃごちゃ していない方に挙げられるのは間違いないとも思う。 相対として我が家の周辺を引き合いに出すことに無理がある m(_ _)m

古本とは関係ないんだけど、
久しぶりに 歩きスマホ運転しながらスマホ をしている人をたくさん見た。
ど田舎じゃ そんな人は見かけないもんね。
特に、老顔が進んだ 爺・婆 に歩きスマホなんて不可能 だし (笑

さて ブックオフ。
期待していた通りの品揃え。 勿論、100円本 ( 税込み110円 ) しか買う気は無い。
なかなか 100円コーナー に落ちてこない作家の文庫本を 9冊 Get (^_^v
さてさて会計。
レジには先客が2名。 婆様 と 爺様。 やはり平日の ど真っ昼ま に古本を買に来るのはご隠居さんが多数派。 私は、それなりに繁盛していた店内の客の中では最年少候補だろうと思われた。 これじゃ田舎街での状況と変わらない。。。

爺婆様への接客は、その街の人口に影響されることはないらしく 基本は声が大きい  (  ̄▽ ̄;

. . 店 : 〇,△31円 になります
. . 婆 : え~、何十1円だって?
. . 店 : 31円です
. . . . . . . ここからが長い。 財布の中の小銭をひっくり返す婆様。
. . . . . . . そもそも どーやったら税込で31円になった?

一方で、
. . 店 : 会員証はお持ちですか?
. . 爺 : あぁー?
. . 店 : 会員証はお持ちですか?
. . . . . . . 「 先に出しておけよ」 と思ってしまう。。。
. . 店 : 2,860円になります
. . 爺 : あぁー?
. . 店 : 2,860円になります!
. . . . . . . 耳は遠くとも 本は読める。 明日は我が身の将来に希望が持てる (^_^
. . 店 : レジ袋は5円になりますが、使われますか?
. . 爺 : いらん
爺様は、2,860円分の古本を両手で むんず とつかんでレジを立ち去って行った。

そっかー、ブックオフで使われていたのは 青い樹脂 ( ポリ ) 袋だもんな。
真っ当な本屋さんなら 紙袋だから無関係だろうけど、ブックオフには エコバック を持ち込まないと駄目だったんだね。 今日は持ってこなかった (-_-
前回のセブンイレブンでレジ袋がもらえない事は把握したけど、まさか古本屋さんまでとは・・・。
私は、
レジ袋を5円で買って、総額 995円なり。
袋無しで 手に9冊持って出ても良いかとは考えたが、110円×9冊=990円。 出すのは千円札。
990円で お釣りが10円でも、995円で お釣りが5円でも、大差無しと思ってしまった。
次回から、この5円の袋を使いまわそう。

駐車場で待つ2号機 ( DJデミオ ) に乗り込んでから気が付いた。
袋の口をテープで留めてやがる(  ̄□ ̄;
それって どーよ ・ ・ ・。
Posted at 2020/07/19 05:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation