暑いです (  ̄△ ̄; . . . . . 連日、暑いです。
何故かしら 1階に冷房 ( エアコン ) が無い我が家。
2階の寝床にはエアコンが有るんだけど、まさか午前中から寝床に籠るわけにも ・ ・ ・ ねぇ。
ということで、外出。
3号機 ( NBロドスタ ) に乗り込んだ。
燃料計を視ると、一番下 ( 左 ) の白線 近くにまで針が下がってしまっている。
前回、Empty が近い状態で帰宅〇〇〇 して、まだ給油をしていなかった。
とりあえず給油へ ・ ・ ・ ・ ・ でもまだ、いつもの周回路の半分くらいまでなら走れるか?
いつもの周回路の中間地点あたりに ガススタンド が在る。
そこでの給油をすることを目指しましょ (^_^
で、
山中部に入った辺りで、燃料計の針の下がる速度が増した様な (0_0?
急に不安になる。
と言って、引き返しても ガススタンドまでの距離に大差は無い。
不安なままで走った ・ 走るしかなかった。。。
スタンドまで あと5km くらいかな って辺りで、燃料計をマジマジと視た。
もしも残量に余裕があると思えたなら、周回路を1周し終えてからの給油にしようか?
運転姿勢 ( 体勢 ) からの視点だと、
赤い針 は Emptyの白線を超えている。
でも、正面から視点だと、まだ
赤い針 は Emptyの白線を
ギリ 超えていない。
4L 残っていれば、節約すれば いつもの周回路を1周し終えることが可能。
これは 微妙だ(  ̄◇ ̄
少し悩んだが、挑戦を止めて 給油した ・ ・ ・ ・ ・
40.5L しか入らなかった。
タンク容量は 48L のはずだから、まだ行けたなぁ。。。
メーターの正面から視て、
赤い針 が Emptyの白線を完全に超えるまでは大丈夫っぽい。
涼しくなったら、携行缶にガソリンを入れて積んで、試してみよっと (^_^
それにしても、
来年は 1階にも、小さいので大丈夫だろうから エアコンを1台 設置せなかんなぁ。
思い返せば、
私の小学校時代から比べれば、随分と 北海道の気温が上がっている。
もっと前から比べると、もっともっと ・ ・ ・ ・ ・ と言っても 季節平均で
わずか数℃ だろうけど、今は地球の温度周期としての上昇傾向で、下降傾向に変わるのは たぶん、私が逝った ずっと後。
だからたぶん、
「
な~んだぁ、エアコンを買った途端に冷夏になったじゃん (;_; 」
などという事には、ならなかろう。
昔は、暑くて堪え難い日が1週間だったのが、数年前は 2週間くらいに延びていた?
今年は、もっと長い気がする (  ̄△ ̄;
Posted at 2020/09/09 06:13:16 | |
トラックバック(0) |
再びロドスタ | 日記