数日前、
そうとは知らずに
90歳代かもしれない爺様に 腕時計の分解掃除をお願いしてしまった。
その日から、
分解掃除をしてもらうことで、もうあと10年・20年 動いてくれる様になるのか、
それとも
分解掃除が徒 ( あだ ) となって、戻ってきた途端に月に10秒も狂う様になってしまうのか、
不安な数日を過ごした (  ̄△ ̄;
朝のはよから携帯電話が鳴った。
何で鳴っているのだろうかと画面を見れば、11桁の番号が表示されていた。
電話かぁ。 こんな音に設定したっけ?
色々と設定を換えてから初めての電話 ( 受話 ) だった。
ついに、とうとう、FOMAの携帯電話が ( 自宅では ) 使えない状態になってしまって、仕方なく買ってきた 4Gのスマホ。
docomoショップから帰宅して早々に鳴った電話では、
受話方法が分からなくて とまどった。
> 映画やドラマで、スマホの画面を
> 横に指を滑らせてから耳に当てているけど、あれは何?
とか思ったけれど、なるほど今は 画面に 「 スワイプ x x x x x 」 と表示されている。
ロックをかけておくと、スワイプ することで受話できると初めて確認された。
めったに使われない通話機能だから、実際の確認はなかなかされない (笑
電話は、時計の分解掃除をお願いした店主からだった。
できあがった とのこと。
意外に早いぞ。 余程 時間に余裕があったか、外注に出していたのか ・ ・ ・。
私 :
お幾らになりましたでしょうか?
店 :
えっと、1万8千9百円
私 :
いちまん はっせん きゅうひゃく 円ですね。 わかりました。 これから伺います
と確認して、電話を切った。
そして、余計なお世話かもしれない事を考えてしまう。
失礼だけど、たぶん お客さんは日に 1~2人だよな。
こんな朝早く、銀行が開く前から お釣りを出させてしまうのは よろしくないかしら。
お釣りが出ない様に、ちょうどを持っていこう ・ ・ ・ ・ あっ、千円札が足りない (=_=;
まぁ、1,100円 のお釣りなら大丈夫だよね。。。
さて、
歩いて お店に到着。
私 :
先ほど 電話いただいた hisao です。
店 :
はい。 こちらに ・ ・ ・
. . . . . . . . 案内された小さなテーブル席に座って待った。
店 :
こちらですね。
. . . . . . . . 預けていた私の腕時計を私に差し出した。
. . . . . . . . そして、
店 :
18,900円って言ったけど、消費税無しでいーから。
私 :
ありがとうございます。
店 :
はい、それじゃ、18,500円 になりますね。
. . . . . . . . スルーすればよいものを、要らぬことが頭をよぎる。
ちょっと難しくなってきたぞ。
消費税が 400円 ってことかな?
だとすると、4,000円分が消費税対象で、ほかは消費税対象外ってことだよな。
どんな内訳になってるんだろうか ・ ・ ・ ・。 でも、まぁ なんでもいーや (  ̄_ ̄;
私 :
はい、わかりました。
. . . . . . . . また、余計なことを考えてしまった。
1万円札を2枚 ・ ・ ・ ・ いや、
やっぱり少しでも小銭をお店のキャッシャーから出さないようにした方が良いに違いない。
私 :
はい、2万 と 500円 です。
. . . . . . . . 爺様に 1万円札を2枚渡した後で、
. . . . . . . . 爺様の手にのった札の上に 「 ごひゃくえんです 」 と言いながら 百円玉を5枚のせた。
. . . . . . . . 爺様は、いったん キャッシャーの方へ引っ込んでから、戻ってきた。
店 :
はい、1,500円のお釣りです。
. . . . . . . . 千円札を1枚 と 500円玉を1枚、私は爺様に渡された。
そのパターンが あったかぁ (  ̄□ ̄
そうだよな、そのパターンは考えうるよな。
なんで俺はそれを想定できなかったんだ。。。
私 :
では、ありがとうございました。
. . . . . . . . 1,500円のお釣りを手に店から出ようとする私。
. . . . . . . . 素直に1万円札を2枚だけ渡さずに、余計なことをした私が悪い。
. . . . . . . . 背後から声がかかった。 爺様、気が付いたか?
店 :
1年保障だからねー。 1年経たずに何かあったらすぐに持ってきてね。
私 :
はーい、わかりましたー。
結局のところ、作業工賃なんてのは やった側の言い値なんだから、どうでも
OK。
明朗会計なんてものを望んではいない。 ちょっと不明朗が 度を超した感はあるけれど、少なくとも その半分は、昭和1桁生まれな人に対して ややこしい事をしてしまった私が悪い (  ̄▽ ̄
帰宅してから、
腕時計が示す時刻と、部屋の電波時計が示している時刻を比べた。 1秒ほどのずれ。
スマホの時計を秒単位まで表示させて 腕時計と比較した。 1秒ほどのずれ。
部屋の電波時計 と スマホの時計を比較した。 1秒ほどのずれ。
固定電話で
117 を ・ ・ ・ ・ ・ ・ はやめた。 どれが正しくても、1秒なら生活に支障は無い。
となると、
やっぱ 爺様は
外注に出した可能性が高いな。
爺様は、前回の電池交換では 分単位しか合わさずに作業を終えていた。
帰宅してから
117 を聴きながら自分で合わせ直した記憶がある。
そうすると、
ちゃんと 分解清掃されているかも(^_^
よかった、よかった。 きっとよかった。。。
Posted at 2020/10/18 04:51:50 | |
トラックバック(0) |
本当に独り言 | 日記