• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

たぶん夏タイヤでは今年最後の いつもの周回路・・・

ほっ . . . . . んとに、天気の悪い日が続いて、久しぶりの 朝から雨の降っていない日だった。
ふむ。
晴れてはいないが、雨も雪も降ってはいない。
次の雨が降っていない日に 2号機 ( DJデミオ ) と 3号機 ( NBロドスタ ) のタイヤ交換をしようと思っていたけれど、ちょっと勿体なくなってしまった。 せっかくだから ・ ・ ・ 。

ということで (^_^

だって、夏タイヤで走ることができる 今年最後の いつもの周回路 かもしれないんだし。
ガンガンにヒーターをいれて走った(笑

陽が当たって乾いている所は何も気にしないで走れたが、濡れている ( 乾かない ) 所は慎重に走らせた。 カーブの先に何が待っているか分かったもんじゃない。
実際 すぐそこの、 ↑ 上画像の赤丸の中 は、

残雪なんだもん (;_;



1つ目の 小山を登って行くと、路肩には残雪。



それが微妙に増えて行く (;_;


引き返した方が良いかしら(  ̄▽ ̄;
と思いながらも、まぁまぁどうにか 1つ目の小山を越えることができた。
さて、2つ目の小山の方が大きいが ・ ・ ・ ・
まっ、いっか (  ̄_ ̄

2つ目の小山を越える道は 南下する方向だったこともあるのか、進むにつれて残雪が少なくなり、最後には残雪も無くなった。

そして驚きの光景が (0_0 。。。




既に自販機が撤去されていた。 2台 並んで設置されていた飲料の自販機が無くなっている。

短いな~。
5月に設置されて、たぶん10月末で撤去された。 半年だけ (  ̄△ ̄;
儲かるのかしらね? 電気代で赤字になるのでは?


さて、
見てしまったからには、来週には もう怖くて夏タイヤでは いつもの周回路を走れない。

面倒だけど、冬タイヤに交換ですね・・・。
Posted at 2020/11/07 06:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation