• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2020年12月23日 イイね!

今年最後の道東往復

今朝の最低気温は、氷点下3℃。 昨日よりも暖かい (^_^



さて、今年最後となる恒例の道東報復へと行ってきました。

念のために少し早く起きた。
カーテンを開け ・ ・ ・ ・ ・ ・ 昨夜も降りやがったかぁ。
でもまぁ、そんなに多くはなさそうだ。 バルコニーの手すりを見る限りでは10cm程度。

でも一応は、表にでて確認をしてみた。
除雪車が寄せていった敷地との境目のバリケードが固かった。 2号機 ( DJデミオ ) で乗り越えるのはちょっと無理っぽい (;_;
軽く、少し離れた街灯と我が家から漏れる灯りを頼りに20分だけ除雪した。。。。。

さて出発。
いつもの様に、旭川市を通過するか迂回するかで悩む。
迂回するなら、旭川手前の 深川IC から上道に乗らなくてはならない。
乗るには 1,410円 の料金が必要 (0_0
悩む。 路面とタイヤの感触をどう判断するか ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 1,410円で安全を買おう。。。


上に乗ったら、凍結50km/h制限 がかかっていた。
そんなん、誰も守らないんだけどね(笑
だけど、後続車がいなかったので燃費を重視して、65km/h にオートクルーズを設定した。
暗闇の中にヘッドライトで浮かび上がる白い道。 吹雪いていなけりゃ目に優しい。
でも、道路脇の赤と青の点滅が目に辛い (-_-;



たんたんと走っていると眠くなる。
ボーっとしていると、無意識な妄想が浮かんでくるが、無意識だと着地点に向かわせようとする思考すら働かないから眠りに向かってしまう可能性が高い。 なので、強制的に方向性を与える。
プロボックスかぁ。 営業さんかなぁ。

出身は何処の人だろうなぁ。
転勤してきた西の人なら 左遷された! とか思っただろうなぁ。
巡る客は1軒1軒が遠いし、小口ばっかだし、仕事している時間よりもクルマを運転している時間の方が長いじゃねーかよ。 うちの会社は いーのかこれで (=_=?
寒いしよー、吹雪いたらなーんにも見ないしよー、怖いしよー、クルマ止めようとしたら助手席の先輩に怒られるしよー、いやがらせか? 社内いじめか? 俺に辞めろと言ってるのか? 精神的に追い込んで辞めますって言わせようとしてるんじゃねーのか? 津軽海峡を渡ったら流刑地か? 地元に帰りたかったら会社を辞めろってことか??? せめて青森支店にしてくれよ (;_;

とかってのは無い話だろうか (笑
マジな話、人材育成という意味でも、人員整理って意味でも、北海道支店とかを設けておくのは企業にとってメリットがあるのじゃないかと思ってしまう。
札幌近郊をうろちょろするだけなら ご褒美になってしまうだろうけど、旭川近郊とか、もう少し北とかなら内地育ちの従業員にとっては間違いなく苦行だよね。
どの県でもその県固有の厳しさは有るだろうけど、わりと頻繁に直接な我が身の危険に対峙する機会は北の地ならでわだろう(笑
1冬を乗り越えた先に、
短いのか長いのか判断に困る遅い春が来て、
確実に短い夏が来て、
秋と同時に次の冬がもの凄い速度で迫ってくる。
その時 「 1冬乗り越えたんだ。自分はもう大丈夫 」 と思えるか、「 もー帰る! 」 となるか。


そんな馬鹿な妄想をしながら山を越えたら、雪がほとんど無い世界。
道東は住みやすそうだな~ (^_^




そしていつもの湖畔。




湖面は氷に覆われていたけれど、まだ わかさぎ釣 は始まっていなかった。

わかさぎ釣が始まると、赤矢印のあたりに色とりどりのテントが並ぶ。
まだ氷が薄いんだろうね。



薄い氷でも、野生には関係ないらしい。

足跡が ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ でも、なんだか乱れた足跡だな。
2匹?
母娘??
千鳥足???



2号機に戻って外気温を見ると、

暖かいなー。
我が家の周辺に比べると、雪は少ないは 気温は高いは、本当に住みやすそーだ。
これが同じ北海道なんだもんなぁ。。。

来月に来た時には何℃にまで下がっているだうな。
除雪で寄せられた雪山で 湖面を覗き込めなくなっているかもしれないな。
でも希望としては、暖冬で、今月と変わらない光景だと嬉しいな (^_^
Posted at 2020/12/23 05:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation