• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

アルバイト始めました [ 探偵さん助手のプー太郎 ] _ その3

探偵さんの助手なわけですが ( 違うけどね )、
週の半分は外回りで、残る半分は在宅で集めた情報の整理 & 報告書の作成。

お客さんの年齢層によるものなのか、報告書の決まり事が私には意味不明なことが多々。
指示される文面は 「 日本語には違いないけど ・ ・ ・ 」 という何とも悩ましい決まり事 (=_=
それを解読するだけでも時間が消えていく。
なおかつ、そういう流派な日本語で報告書を作れと・・・。

ちなみに、流石は探偵事務所。
セキュリティーの意識が高くて、ノートパソコンを貸し出されました。
ただね、
私の老眼では小さなノートPCのモニタは見えないのよ。
短時間ならともかく、一日中は不可能。
なもんで、しばらく使っていなかった27インチの単なる ( ウルトラじゃない ) ワイドモニターを引っ張り出してノートパソコンに ・ ・ ・ ・ ・ んっ? . HDMI端子が無いぞ。 
これは、いったい いつのパソコンだ???
外部モニターをつなぐには、Analog端子しかない。ケーブルを探 . . .
つないだものの、その当時、安かったから買っただけの27インチワイド。
27インチだけど、解像度は 1920×1080 でしかない。
画面が大きい分、反ってクッキリ せずにボヤけた感じに見える。
このモニターを使わなくなった理由を思い出した ( ̄_ ̄
でもまぁ、ノートのよりは見易い。
勿論、キーボードも外付け。 慣れ親しんだ、キーピッチの狭いキーボードをつないだ。
これで、とりあえずは普段通り ・ ・ ・ の60%くらいでは使えるか?

あと、暑くてね。
2階の1部屋にしかエアコンの無い我が家。
来年こそは1階にも1台設置するぞと思ったのは昨年夏の話。 なので今年の5月に、融雪槽や暖房用ボイラを買わせてもらった業者さんに電話済みだった。
5月末に業者さんが下見 & 見積もりに来て、妙に安直に壁に穴を開けて配管を通すとの説明を始めたので、この家が 工場で軽鉄骨を組んでブロック化して現地に運んできて組み上げる セ〇〇イハイムなんだよと釘を刺したら、
会社へ持ち帰って検討の後に電話にて 撤退 を申し出てきた (=_=;
まぁ、無理もない。
木造建築では木材の柱が有るべき個所に、鉄骨を組んだブロック工法では柱が無いかもしれない。 反対に、木造建築では梁な無い箇所に、隣接ブロックと接続するための鉄骨の梁が有るかも。 薄い壁板に穴を開けてみなくちゃ解らない。 図面があれば判るけど、そこはセ〇〇イ、確立したビジネスモデルを簡単には崩さない (-_-メ
大きな家電量販店の下請けをしている施工業者さんで、セ〇〇イを慣れた人がいればいーんだけど、量販店の店員さんは 「 大丈夫です 」 って言うだけ言うだろうからな・・・。
セ〇〇イ系のリフォーム会社に頼むと異様に高いんだよね。
特に、東北で震災があった以降は上げたまま下げてこない。
何だかんだと言って、施工料金を上げる一方で下げやしない。。。
なもんで、
我が家で唯一エアコンのある2階の寝床部屋に小さな座卓を持ち込んで、
その上に パソコン、モニター、キーボード、マウス etc. etc. . . . . 。
座布団を敷いてあぐらかいて ・ ・ ・ なつかしいなぁ。
昔、2DKのアパートでは机が置けなくて ( 邪魔で )、こんなんしてた頃があった。

暑かった日中に閉め切っていた家に帰ってきて、あちらこちらの窓を開ける。
でも、虫が来ないように灯りは点けない。
そして自分は2階のエアアコンがある小部屋を閉め切って こもる。
その1部屋だけ灯りを点けて エアコン全開で床にあぐらかいてパソコン作業。
暑い日は在宅の日中も同様に小部屋にこもる?
一軒家に独り暮らしなのに、小部屋にこもるしかないという矛盾 (;_;


なんだろうね 色々と (-_-
ビデオテープレコーダー全盛時に、性能重視が正しいと信じて ベータを買ったみたいな。
パソコンが即行で16ビットが主流になると早とちりして
PC-8801 じゃなく PC-9801 に飛びついたみたいな。
コンピューター、ソフト無ければ ただの箱 (-_-;
. ↓ . ↓ . ↓ . ↓ . ↓ . ↓ . ↓ . ↓ . ↓ . ↓ . ↓
軽鉄骨住宅、新築時にエアコンつけなきゃ 夏はただの温室 (-_-;

ちょっと違うか?
Posted at 2021/07/16 04:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 探偵さん助手のプー太郎 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation