> 3号機 ( NBロードスター ) のハードトップ を外した。
> 幌前端にあるロックの♀? が、
> フロントガラス上端側にあるロックの♂? にまでとどかない ( ̄□ ̄
> 色々と格闘すること20分。 ようやくロックできた。
その翌々日、
朝から青空は見えなかったが、試しにロックを解除してみた。
そしてそのまま、再びのロック ・ ・ ・ ・ ・ 何気なくできた。
幌を全開に ・ ・ ・ ・ ・ 何気なくできた。
幌を全閉に ・ ・ ・ ・ ・ 何気なくできた。
前々日から幌を閉め続けたことで、縮んでいた幌が伸びたらしい (=_=;
空には雲しか見えないけれど、せっかくなので (^_^
真上に向けて撮ってみたけど、マジで天気悪いね (-_-
ハードトップに押さえ込まれていた部分が、数ヶ月ぶりに開放されて鳴き始めた。
ギリギリ 、グシュグシュ 、キリキリ 、キキキキキ . . . etc . etc ...
やがて小さな異音の合唱は消えた。
ただ、
何だか排気音が変だと思ってはいたけれど、オープンで走ってみると
ビェビェビェビェ・・・・
ズビビビビビビ・・・・
という妙な音が背後から聴こえる。
マフラーの太鼓の中が水浸しなのかしらね (0_0;
さてさて、いつもの周回路。

流石にもう 車道に雪は無かった。 氷 も シャーベット も無かった (^_^
晴れていないのが残念だけど、やはりロドスタは 開けて走ってなんぼだね (^_^
そして
いつもの セブンイレブンで、
いつもの ホット珈琲レギュラー1杯。

何台もの プロボックス と ハイエース と プリウス に囲まれた駐車場で飲む1杯の珈琲。
軽い背徳感が美味さに下駄を履かせる (笑
Posted at 2022/04/14 05:03:03 | |
トラックバック(0) |
再びロドスタ | 日記