• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

3号機が15万km【備忘録】

2019年8月に 110,600 km で3号機となった NBロドスタ ( 1999年車 )。
2022年4月に 150,000 km に達した。

光って見難いけど。149,999km。



そして 15万km \(^_^)/

光ってるね。

手をかざして陽を遮って、もう1枚。



どんな所で15万kmかというと、こんな所。

いつもの周回路を走っていたのだけれど、安全に停められる路肩の無い所で 15万km に達してしまいそうだったので、ちょっと ( いつもの周回路から ) 逸脱して備えていた。
そうして、安全であろう直線で 15万km (^_^v


後方は、こんなん。

いつもの周回路を逸脱してからここまでに、片側交互通行にしての道路工事が2ヶ所で行われていた。 目的は達したのだから、いつもの周回路へと引きかえしたいのだが、
あいつ、もう戻ってきた
と、片側交互通行区間の両端で交通誘導をしていた人に思われてしまうのが、
ちょっと恥ずかしい(・_・
なので、
長いトンネルを通らなければならないし、かなり遠回りになってしまうのだけれど、引きかえさずにそのまま海岸線を目指した。

で、日本海。



そうして遠回りをしての、いつものホット珈琲。


こないだの冬にあまり走れなかったから走行距離の伸びは鈍化したけれど、
2年と8ヶ月
39,400km を走行。
車検切れまであと 1年と4ヶ月。 16万kmまでは確実に行けるだろう。

17万kmまでは、行けるかな (^_^?
Posted at 2022/04/22 05:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation