• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

1号機 [ Euro-R ] エンジンオイル交換【備忘録】

ありがたいことに雨でも強風でもない朝が続いてくれ、
3号機 ( NBロドスタ ) で今日も今日とて早朝の いつもの周回路1周へと (^_^

途中、ホット珈琲たまごサラダ


いつもの周回路を
いつも通りに1周して
当然距離はいつもと変わるはずなく100kmほど。
帰宅しても午前7時になっていない。
ついでに言うと、
目覚めてから1時間はクルマの運転をしないというのは30手前からの自分での決め事。
【 車中での仮眠からの目覚め時を除く 】
帰宅して 茶の間の椅子に座り、壁の時計を見て しみじみと思う。
年寄りの朝は早い( ̄□ ̄


さて、
何事も無ければディーラーさんが最も余裕があるらしい曜日の、最も飛び込み作業を受け入れやすいとの時間に 1号機 ( Euro-R ) でディーラーさんへと向かった。
困ったことに勿論と言わざるを得ない マツダのディーラーさん へと m(_ _)m
そして、
エンジンオイル と エレメントの交換をお願いした。
距離は、105,386km


記録によれば、10万kmの到達は、一昨年 [ 2020年 ]
昨年 [ 2021年 ] はオイル交換をしていないというか、5千km も走っていなかった。

なんやそれ( ̄へ  ̄メ

ちゃくちゃくと距離が伸びて行く 2号機 と 3号機 に対して、伸びていかない1号機。
大切にしているのは間違いないのだけれど、ちょっと違うとも思う (l_l
Posted at 2022/05/19 04:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL7 _ [ 備忘録 ] | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation