いつもの時間帯に いつもの周回路を いつもの様に、
そして、いつものセブンイレブン。
あっ、ピザまん(^_^
季節外れだと思うんだけど、いつの間にか まん類が復活していた。
レジにて 「
ピアまん一つ と ホット珈琲のレギュラーを一つ 」 と発注。
いつもの様に
カト っと置かれた紙コップ ・ ・ ・ ・ ・ 大きく見える。。。
店員さんに総額を言われ、小銭で支払った。
その金額は、当初の予想 ( 暗算結果 ) と一致している。
レシートを見る . . . . . . ちゃんとレギュラーだね。

>
まぁいーや と思いながら、珈琲サーバー?まで歩き、
サーバー?に紙コップを置いて カバーを閉めた。
まぁ、大きな紙コップに レギュラーの分量だけ注がれるのだろう・・・。
ピッピッピッ の音を待ってカバーを開けた。
大きな紙コップに
なみなみ と珈琲が注がれていた。
こんなに飲めんて( ̄□ ̄メ
どうしようかと ちと 考えた。
でも、
いまさら小さな紙コップに換えてもらっても意味は無いし、
何がどうなったところで、必ず無駄な事に至るのは間違いないし、
まぁいっか ( ̄_ ̄;
紙コップが大きい。 シフトレバー と同じくらいの高さがある。
中村屋さんの ピザまん。

久しぶりだけど、美味しい (^_^
ホット珈琲は、やっぱり飲みきれなくて半分くらい捨てた。
誰が
ラージ なんて飲むんだろね。
もしも飲み切ったら、私の胃は1時間ほどで痛みを訴え始めるだろう (;_;
さて、
燃料計を見る。
あと1周するには厳しいか? . . . . . 前回と同じ24時間スタンドで給油。
全てがリアルタイムなわけでないけど、
前回書いた給油から1週間くらい。
雨とかで出られない日もあったし、週に1回の給油は妥当なんだけど ・ ・ ・ ・
前回よりは単価が2円ほど安いね。
前回よりは安いけど、まだまだ高価なレギュラーガソリン(¥_¥
同じ周回数でも、
あと1周はできるにちがいない と思えるくらいには燃料消費を節約せなかんね。
安全な登り勾配で もう1速上を使えるようにペースダウンさせるのが現実的かなぁ。。。
Posted at 2022/05/25 04:08:16 | |
トラックバック(0) |
本当に独り言 | 日記