真っ直ぐな農道を走っていた。
前方から
ふら~~~ ふら~~~ ふら~~~ と左右に 路側帯とセンターラインを踏み越えながら向かって来る対向車が見えた。
ふら~~~ ふら~~~ ふら~~~ が、正しく一定のリズムでとは言えないが、不規則とまでは言えない程度に安定して
ふら~~~ ふら~~~ ふら~~~ 。
だんだんと近づいてくる。
ヤバい奴だということは間違いない。
どんどんと近づいてくる。
運転手が見えないなぁ・・・。
まだまだ ふらふら と近づいてくる。
ヘッドレストが2つとも見える。
ヘッドレスト といっても、軽トラの多数派な こういうの。

. . . .
[ ネットから借用した画像 ]
搭乗スペースの背後 ( 壁 ) に固定された四角い座布団の様な緩衝材。
それが、ちゃんと フロントガラス越しに、運転席用も助手席用も見えている。
まだまだ近づいてくる。
ふら~~~ ふら~~~ ふら~~~ と近づいてくる。
一応は、路側帯がわへ寄っているタイミングですれ違えるように狙ってはみたが、自信は無い。
すれ違う寸前、運転席側のAピラー と ハンドル との間に顔が見えた気がした。
目は見えた気がした。
鼻も見えた気がした。
口は見えなかったと思う。
眼鏡をかけていた様な?
男女の見分けはつかなかった。
爺か婆な風には見えた気がした。
たぶん、
若い頃から背は低かった人なのだと思う。 それでも、Aピラー と ハンドル の間から前方を見つめるという姿勢は、ハンドルを回せな ・ ・ ・ ・ 10°くらいは動かせるか???
ハンドルに覆いかぶさる様にして、Aピラー側に頭か肩かをあずけ、クラッチは踏めないよなぁ。 踏めてもシフトレバーに手が届かないよなぁ。 それでもATでなら進めるかぁ。
サイドミラーの中でも
ふら~~~ ふら~~~ ふら~~~ している軽トラの尻を見ながら 「 何処へ向かってるんだろうなぁ 」 と思う。
買い物?
畑の手伝い?
歩く姿は、背中が水平なんだろうなぁ。
つくづく思う。
軽トラ万能!
ついでに思う。
軽トラ最強!
Posted at 2022/06/03 03:52:56 | |
トラックバック(0) |
本当に独り言 | 日記