• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

ロドスタ そろそろ連絡あるかな

4月に ディーラーさんに3号機の一部補修をお願い してある。
ディーラーさんのサービス部隊が、冬期間に板金が必要なダメージを負った車両 ( 春になって板金修理のために入庫した車達 ) への対処が一段落した後で、何かしらの暫定補修を考えて実施くださるとの話になっている。
そんな話をした後日にオイル交換へ寄った際、
「 すみません、もう少し待ってくださいね 」
と言われている。
なかなか板金部隊が暇にならないらしい(笑


4月時点での状態が、これ。

その後、見ないようにしていた ( ̄_ ̄;

サービスさんからは 「 キリが無いから触らない方が良いです 」 と言われたこともあって、見ると触りたくなるので見ないようにしていた。
でも、そろそろ見てみたいとの衝動が ・ ・ ・。


そして、ついに見てしまった。
穴だ( ̄□ ̄!
これはもう 穴だ!



画像では、春先からの変化が見え難いが、
春には触っても 穴かな? くらいだったけど、
今のこれは確実に

穴だ( ̄□ ̄!

角度を少しだけ変えて もう1枚。

正直、
どうしても次のを見つけることができなかったら、来年の夏にまた車検を通してもう2年 ・ ・ ・ なんて考えが無かったわけじゃない。 でも、これはもう本当に無理だなぁ。

これは ど~処理できるのかなぁ。
この辺りは強度には関係無いと聴いているけれど、
塞がないと、路上の水がどんどん入ってしまう。
冬は、雪が 凍りが 凍結して膨張して あはっはっはっはっは (;_;


ちなみに、
運転席側を見て怖くなったので、助手席側は見ていない。
もし、
1週間くらして気力があったら、見てみようと思う ( ̄_ ̄
Posted at 2022/06/19 03:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation