• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

優先度が違うのじゃないかと思ったり

私、〇〇のせてます とかってシールとかをリアガラスに貼って、先行車との車間を異様に狭めて貼り付いて走っている奴とか、前方に非常識に割り込んでくる奴とか嫌い ( ̄へ  ̄メ
同様に、自分の後方視界を塞いで 録〇中 とかってシールとかをリアガラスに貼ってる奴も信用して後ろを走れない。 反って後方なんて気にしていないとしか思えない ( ̄へ  ̄メ

そんな私だから思うのだろうけど、こういうのもど~かと思う。
赤信号で左折を待っている先行車。



左側のブレーキランプが灯っていない。

はたして、切れてから 1週間以内 とかで気が付くだろうかね?


そんな車両にも、ドラレコらしきものは取り付けられている。


悪かない。
悪かないんだけど、ちぐはぐ な印象を受けてしまう。
ドライブレコーダなんぞの普及を進める前に、ブレーキランプ切れを運転席に知らせる装置くらい普及させるべきだったんじゃないの?
簡単だよね??
安価に製造できるよね???
警察も 保険屋さんも パーツメーカーさんも 小売店さんも、
誰も儲からないけどね ( ̄_ ̄;

儲からない 公共事業 も 規制 も、誰も求めない。
必要か不要かなんてことは選定基準には存在しないんだろうね。

昔のクルマには ちょくちょく装備されていた気がするんだけど、すっかり無くなったよね。
事故等に遭う確率と、球切れの確率って、同じくらいだと思うんだけどな・・・。
Posted at 2022/08/10 03:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation