• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

2号機の脚からの異音に対して

2号機 ( DJデミオ ) の前脚からも後脚からも異音がする件
納車当時から腰への突き上げが嫌な挙動だったけど、マジで腰への負担が増えている (;_;
そろそろ本気で辛くなってきたので、ディーラーさんへ点検と見積をしてもらいに行ってきた。

点検の結果、
・ ダンパーそのものに交換するほどの ( オイル等の ) 痕跡は見られない。
・ ブッシュ類も ヒビ はあるが、切れてはいない。
・ リフトアップした状態で確認しても、脚の ガタツキ 等は確認されない。
予想に反した診断結果ではない。 新車当時から現在 ( 7万5千km超 ) まで、少なくとも95%以上はレーダーオートクルーズによる のほ~ っとした走行なのである。
そんなんでダンパーなりブッシュなりが終ってたまるかい (-_-メ
がしかし、
異音は聞こえるは、減衰力 ( ダンパーの反応 ) がころころ変わるはというのは事実である。

ダンパーを含め、疑わしい部分を総取っ替えする内容での見積もりをしてもらった。
結果、
前回 ( 初回 ) 車検時に支払った税金関連をも込々の総額
を上回る金額が出た (¥_¥

んな金額をデミオに払えるかい(-_-メ

10万円未満なら発注するつもりで出向いたんだけどな。
工賃を差っ引いても10万円を切らない。
パーツ代だけで10万円を超えている。
こりゃまいったぞ。
狙い撃ちで交換パーツを選択できるほどの状況証拠は無い。 これだ と思って交換したけど効果ゼロという可能性を否定できないからには、総取っ替え が正解なのではある。
がしかし、これは困ったぞ、悩まし過ぎる・・・。
Posted at 2022/09/25 04:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悪魔大爆笑 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation