• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

気温上昇対策 ・ ・ ・ ・ なのだろう

雪が降った朝には、午前4時には除雪車が走り抜ける。
しかし、
この日は午前5時前にもう1周回ってきた。
普段は2往復か短い周回経路を2周していく除雪車。それが1時間後にもう1周は珍しい。しかも2周目には、何往復もして ずいぶんと丁寧に除雪をしているっぽい。
30分くらいもかけて、我が家の周囲を凄まじい音をたてて路面を削って行った。
去ってから外を覗いたら、路面を被っていた硬い雪層が削り取られて、我が家の出口に強固なバリケードが築かれていた。除雪してくれるのはありがたいのだから文句はないが、重そうだ。。。
たぶんだけど、
気温が上がるとの予報を受けて、路上に堆積していた硬い雪を削ってアスファルト路面ギリまで薄くすることを目指したっぽい。

明るくなり、削られた大きな欠片が融けて合体して手に負えなくなる前にバリケードを撤去してしまおうと思っていたら、窓ガラスを雨が濡らして始めた。
そして、
雨が止むまでと待っていたら、雨が小さな粉雪らしき雪に変わってしまった (=_=
雪が止むまで ・ ・ ・ ・ ・ 待ってもいられないので、バリケード撤去に出た。
まぁ~、かてーわ かてーわ。 スノーダンプじゃ刃が立たなくて、硬い金属スコップで砕いてからスノーダンプで融雪槽まで運んだ。
道路を見ると、
前日のままだったら、厚く堆積していた硬い雪が気温の上昇や雨で融けて、人が歩くにも不自由なほどの深い ザクザク になってしまっていたであろうけど、丁寧に除雪車が作業していってくれたおかげで、歩く分には支障の無い状態になっていた。 気温の上がる日中に 婆様方が歩いても大丈夫だと思われる (^_^
ただ、道幅は狭いまま。
年内に1度、道幅の拡幅と、積み上げた雪山の排雪をしてほしいな。


それから止まずに雪は降っていたが、妙に気温は高そうだ。
除雪車が周りきれていない道は酷いことになっているんだろうなぁ。。。



さて、
昼過ぎに、マツダDの営業さんが来年のカレンダー持って訪ねてらした。
書き込める部分の大きさが程良くて、ここ何年も壁に吊らせてもらっているカレンダー。 今年もいただけました (^_^
あがって貰おうかとも思ったのだけれど、道に停めたクルマはエンジンが止まっていない様子。 まだまだお客さんのところを周るのね . . . . . と思ってお誘いはしなかったけれど、気が付けば いつものクルマではなかった。 買い替えた???

いえ、違います。 会社のクルマです
とのこと。
私のはFFなので、今日は無理だから会社の4駆を・・・
だそう。
営業圏内の市町村を ( この管内に 村 はなかったかも ) 周るのに、クルマに乗ることがセミプロである自動車販売会社の営業さんがFFでは無理だと判断する道路事情って、凄いよね (-_-;

カレンダーを包んでいたチラシは、年明けの初売りだった。
正月初売り。
現2号機で、2018年の初売りで契約書に判を押したことを思い出す (^_^
1月に契約はしたけれど、納車は雪融けを待っての4月にした。
あの時は、初売り特典で サッポロ黒ラベル を2箱もらった。
2023年の初売りでも、特典があるそうな。


次から2品を選べる。
ただし、 を選ぶなら、高額だから他は選べないと。。。



もしも私が選ぶなら、やっぱり ④クラフトビール詰め合わせ を2つかな(笑
ニンテンドーのカード . . . . . って何だ???

しか~し、

ん~ ・ ・ ・ ・ ・ まぁ、そうだよね ( ̄_ ̄;

だけどそうなると、
私が欲しいのは SuperScrumTruck だから、新車だけどマツダ販売がスズキ販売から買って、マツダ販売が私に中古車扱いで売ることになる。 ということは、
軽自動車中古車 ということになる。

車の普通車 →
車の小型車 →
車の軽自動車 →
古の普通車 →
古の小型車 →
古の軽自動車

万が一にも私が初売りで SuperScrumTruck を発注したら、営業さんを困らせることになるね。
なるほど ・ ・ ・ ・ これは良い制約だ。
この制約のおかげで踏み止まることができる\(^_^)/
Posted at 2022/12/24 06:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation