• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

除雪機初稼働

土曜日に初雪が降り、日曜日の朝には ガッツリ 15cm ほど降り積もり、日中も降り続け、長靴でも雪が入ってしまう積雪量になってしまった我が家の周辺 (0_0
でも、
金曜日には雨が降るって予報だから、除雪はせずに放置する ・ ・ ・ と決めたのは月曜日の昼。
しか~し、
火曜日の朝に 十勝のみん友さんから 「 ちょっと寄る 」 との電話をもらった。
玄関を出てみたが、まだ20cmほどの積雪。 その上、気温が0℃前後でしかないので ベタ雪 で、もの凄く重い、もの凄い抵抗になる積雪だった。
これは乗用車では無理だね。 除雪機出動 ( ̄▽ ̄ g.o.

除雪機が草を巻き込んでしまうので、3cm くらいの厚みを残しての除雪。
駐車スペースを 手作業はせずに、雑に除雪機だけで20分ほど。
3号機 ( NBロドスタ ) に載った雪は腕で ざっと落し、横を除雪機でざっと。
道路に下りて車道を見渡す . . . . . . . ついでだな ( ̄_ ̄ . . . . . 家の横の歩道も除雪。
全部合わせて1時間弱。
久しぶりに体を動かした . . . . . . 除雪機を押してただけだけど。。。

除雪から4時間ほどして、ホンダ シャトル が到着。
盗撮(笑

4時間で、数cm残してあった雪が融けて 草が見えている。
特にスリップする様子も無く、バックしているシャトル君。

今年も農産物をお土産に頂きました (^_^v
晩飯は、頂いたじゃが芋を薄切りにして 塩コショウして焼いて。
今朝の飯は、頂いた 長芋を千切りするか、摩るかして、出汁醤油で。
ありがたい m(_ _)m
Posted at 2023/11/15 06:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation