マツダDさんから 「 デミオの試乗をするのに冬タイヤが2本ほしい 」 との電話をもらった。
2号機の整備が、
やれることはやったので試しに走らせようと思ったけど冬タイヤが ( 今年購入した ) 2本しかなかった . . . ということらしい。 現在の積雪量だと、2本づつ夏タイヤと冬タイヤではABSとかの警告出まくりになって試走にはなりませんわね(笑
取りに来るとのことだったのだが、ちょうど4号機 ( 軽トラ ) が5千kmを超えたところだったので、6ヶ月点検とオイル交換をしてもらうついでに、2号機の冬タイヤを2本積んで向かった。
4号機の距離は、5,117km 。

あまりに何も無いメーターだな (0_0;
拡大。
で、
6ヶ月点検の結果は何も問題無し。
オイル交換は、駆動系を全取っ換え。
・ エンジンオイル + エレメント
・ トランスミッション オイル
・ トランスファー オイル
・ フロントデフ オイル
・ リアデフ オイル
全部足しても
8Lほど。 少なっ(笑
1千kmの時に全取っ換えしたから、今回が2回目の全取っ換え。
6千回転ちょいまでしか回せないエンジンなのに、その半分くらいの回転数が制限速度で走っていても求められるという異様に酷使される軽トラックのエンジン。 街中での加速時でも当たり前のように4千回転くらいは必要になる。 余裕なんて皆無 (=_=;
少なくともエンジンオイルだけは定期的に交換しなくっちゃね。他はまぁ、慣らしが終ったってことにして、次回、1万kmでのオイル交換は、エンジンオイルだけで大丈夫だろう。
2号機の夏タイヤを4本積んで帰宅した。

前回、4号機のタイヤは4本積んだけど、2号機のを4本は初体験。
軽自動車用の小さなタイヤじゃなく、
小型車用のタイヤでも ちゃんと載るね (^_^
Posted at 2023/12/01 05:58:27 | |
トラックバック(0) |
Super Scrum Truck [ 備忘録 ] | 日記