• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

あるある . . . . ではない

朝の早くに3号機 ( NBロド ) の幌を開け、シートベルトを締め、1速に入れてクラッチを切ったままでセルを回してエンジンがかかった早々の暖機の の字の母音が出る前の子音の段階でクラッチをつないで発進し、しばし2速で ゆ~っくりと 走らせながら気持ちだけ暖機っぽいことをするのが いつものパターン。
田舎とはいえ住宅街。
純正の排気系とはいえ庭先でエンジン音を数十秒でも鳴らしておくのは・・・。 ただ、ご近所さんの多くは年上だから、もう起きてるとは思うんだけど ( ̄▽ ̄

ちょいと遅くなってしまったけれど、いつものように 幌を開け、シートベルトを締め、セルを回し、早々に敷地を出ようとしたら、なんかシートベルトが緩くなった。 まだ庭の中。
ブレーキを踏んで止まり、左手で肩にかかったベルトを引くとバックルの方が脚に乗ってきた。
左手をシートとの隙間に入れてまさぐると、指先にはネジ山の感触。
ナットを指で探すが、無い。
スマホで隙間を撮って見ようと ( 探そうと ) したが、うまくいかず。


このままで いっか(・_・
いやいやいやいや、駄目だろう . . . . エンジン停止。

家の中からラチェットレンチを持ってきて、シートを外して車外に出し、ナット他を捜索。

前日の朝に、いつも通りに いつもの周回路を一周している。
それから3号機は動かしていなかった。
そしてこの朝、挿金 ( タング? ) はバックルに挿さった。
で、1速で発進したらナットが外れてバックルが・・・。

なんちゅータイミングなの( ̄_ ̄?

今日は行くな . . . ってことなのだろうかとは思ったが、
20分ほどで再スタートした。
珍しいことを体験してしまった ( ̄▽ ̄;
Posted at 2024/06/09 06:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation