• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

まだ朝は肌寒い

どんよりとした曇り空だったけど3号機 ( NBロド ) へと向かった。
何となく霧のような湿気を感じたが幌を開けて発進した。
走り始めたら早々に、フロントガラスに水滴が付き、間欠でワイパーを動かした . . . . . . . まぁ、行けるとこまで行ってみよう。

山が近づくにつれ、ガラスの水滴が大きくなるが、まだ髪に雨粒を感じるほどではない。
本格的な山中部への導入部分で、軽トラックに追いついてしまった。 我が4号機のような遊び用ではなく、農家さんのマジ仕様っぽい雰囲気の軽トラ。 荷台に背は低いが大きな何かを積んでいる。
じっと見る . . . . . 何かを散布するたけの大きなドローンか? . . . . . いや、タイヤと座席らしきものがあるっぽい。 軽トラの荷台に載せられる小さな4輪バギーっぽい。
なんだろう、山の中の畑を見回るために ( 遊び心で ) バギーを使うのかな?
追い越す際に ちら っと横目に見たが、軽トラの荷台に余裕で載っている。 あんなに小さな4輪バギーが売ってるんだね。 乗ってみたい (^_^

濡れた路面を 本格的な山中部に進入。登るにつれ霧に包まれていった。
ヘッドライトを灯すが . . . . レンズ、真っ白なんだよな。ちゃんと( まず来ない )対向車から見えるのだろうか . . . . . なんて思ったり。。。

前日は暑いくらいだったのに、まだ( また? )今朝は肌寒い。
今朝も あつあつ を ( ̄∇ ̄


熱過ぎて、重ねて手に持っていた感熱紙のレシートが黒くなってしまった。



自宅まで10kmって辺りで、現行CX5に前後を挟まれてしまった。たまに、トヨタ車よりもマツダ車の方が売れているんじゃないかと錯覚することがある ( ̄▽ ̄
前後を挟まれたまま、赤信号待ち . . . . あれっ、前方が静かだ。
幌を開けているから、周囲の音はよく聞える。それでも静かだ。
CX5の尻を見る . . . . ガソリン車だ。珍しい(笑
一方、後方からは賑やかなヂーゼル音 . . . . . 正直、煩い。
ヂーゼルエンジン車も 車内にいると静かなものなんだけどね。
車外には響き渡るのよね、ガラガラガラガラ・・・・・。

結局のところ、
同じ車種で ガソリンエンジン車 と ヂーゼルエンジン車、選択する要因は何になるのだろうか ?
トヨタの ガソリンエンジンと電気モーターのハイブリッド車を買った人からは 「 もう他には替えられない 」 と聞くが、ヂーゼルエンジン車を買った人からは同じ言葉を聞かなくなった。にっぱちヂーゼルの頃には聞いたんだけどね。
選択する理由。何だろうなぁ。
ド田舎で 9万5千km デミオヂーゼルを乗った今でも結論は出ない。
Posted at 2024/06/16 03:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation