3日連続して早朝に雨。
早朝の いつもの周回路 一周に出られなかった。
がっつり降っていた日もあれば、まだ降ってはいないが2時間後の帰宅前には降ってくるとの予報が出ていたので断念した日もあった。
その3日目。
降っている雨は8時には止むとの予報 . . . . . 予報的中。止んだ。
日中の最高気温は20℃に達しないとの予報。
それならエアコン無しでも走行可能なはず。
3周分を取り戻すべく、午前9時に いつもの周回路ではない方へと向かって出発した。
さて、
小さなSLの横を抜ける道、道道742を北上して国道239に突き当たるルートである。
SL横を通過する前に2回、5分程度だけ雨に当ってしまった。
1回目のは、ワイパーの間欠動作ですむ程度の弱い雨なので問題は何も無し。
2回目のは、間欠動作では追いつかない程度の雨だったが、髪に雨粒を感じるほどの強さではなかった。なので問題は無いのだが、後続車の目は気になった。アホだと思われているだろうな・・・。
小さなSLの横を抜け . . . . . . 極めて狭い区間で雨に降られた。何回も何回も ( ̄_ ̄
天気予報は、北へ向かうと所によって一時雨 . . . てなことを言ってはいたが、所も 一時も あまりに極所的だし短いし、予報の通りといえば通りだけど、なんか悔しい。
雨の区間では先行車なんているはずもないので、ペースアップ。
髪に雨粒を感じなくなる速度までペースアップ(笑
3号機 ( NBロド ) を幸か不幸か壊すことなく、毎度の自販機横に到着。
買ったのは、これ。 オランダ産ココアxx。
オランダって、カカオが育つんですかね?
これまた 毎度の、ダム湖 沿いにある駐車スペースまで行って ココアタイム。
先客は1台だけ。
今年まだ1回も洗車していない。
薄らと泥汚れ . . . . . . 撮ると見えないね (^_^
もしかしたら塗装も綺麗に見えるんじゃ . . . . . 駄目みたいだね。

クリア層が剥がれて・・・。
でも、外観よちも中身の方が凄いんだよな ( ̄▽ ̄;
そのまま北上して、国道239に突き当たった。
R239を海岸線へと向かうか、それとも内陸へと向かうか・・・。
ふむ、
混んではいないだろうが、日本海沿いの道を南下している途中にも雨は降るだろう。 短い時間しか降らないとは思うが、そんな雨の中を幌を開けて走っている姿を わざわざ 後続車に見られたいわけじゃない。
内陸へと向かった。
ただ、
交通量の多い R40 までは行かずに 20kmくらいだけ東へ走って、R275で南下した。
起伏はあるが、なが~い なが~い なが~い なが~い なが~い なが~い直線をたんたんと走り、たま~に 少し曲がる。 曲げる必要があるのだろうかという程度に曲がる。

そして、
たま~に集落。
たま~に川沿いをちょっとだけうにうに。
な~んにも無いから、ゆ~っくりとしか走る気にならない。
急ぐ理由が な~んにも無い。
北上していた時の方が、うにうに していたのに 20km/h は早いペースだった(笑
ただ、
雨が降ってきた時だけペースアップ ( ̄▽ ̄
結局、200kmしか走らなかった。 けっこうな距離を走った気になっていたのだけれど、帰宅してODOを見たら200kmほどでしかなかった。
ぐるっと周って 200km ほど。
ぐるっと周って 3時間 ほど。
疲労度合いからは 300km は走ったように感じていた。 とても 早朝いつもの周回路 を2周しただけと同じ距離とは感じられなかった。 何故だろ?
途中で セブンイレブンのホット珈琲 を飲まなかったからだろうか?
セブンイレブンに寄って まったりと ホット珈琲 というのは、必要十分以上な休息になるということなのかしらね ( ̄_ ̄?
Posted at 2024/06/27 04:54:43 | |
トラックバック(0) |
本当に独り言 | 日記