• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

ポータブルナビ移設

3号機 ( NBロド ) から、ポータブルナビを外した。7インチなので、画面の隅に表示される時計が老眼の私にでも見える(笑
一方、4号機 ( 軽トラ ) には、視界の邪魔にならないようにと小さな5インチのポータブルナビを買って載せたのだが、画面が小さいので隅に表示される時計が私の目では読み取れない。
せっかく3号機の7インチが余ったのだから、4号機に移設することにした。

さて、
4号機には当初、2DINのオーディオスペースに ( とりあえず ) USBメモリを挿せる安価なヘッドを載せるつもりでいた。
しかし、エンジン音やら走行音やらで聴けたものではないと発覚 ( ̄▽ ̄; . . だったら、スマホからBluetooth対応スピーカーに飛ばして鳴らす程度でいいや . . ってことにして今に至る。
ついでに、上記のように5インチナビでは時計が読めない。だったら時計単体で置けばい~や ってことで、2DINのスペースに 100円ショップで買ってきた時計を耐震用ジェルシートで貼り付けた。
この時計が、じつに見易い。

結果として、↑ 画像のような運転席周りとなっているのだが、7インチのナビを何処に置く?

純正のアーム ( スタンド ) を伸ばして あれこれ試したが、しっくりこない。
2DINスペースに はめ込めば すっきりするのだけれど、随分と空からは見え難い位置になる。GPSから受信はできるのだろうか???
試してみたら、意外なほどに あっさりと受信できてしまった (^_^

だったら ってことで、
耐震用ジェルシートを程良い厚さになるよう重ねて貼り付けた。



お気に入りの 100円ショップ時計の置き場を奪うことになってしまったけれど、しゃーない。 時刻の補正 ( 誤差調整 ) が不要なナビの時計の方が正確 . . . . . . 正確な必要はないんだけど。
ダッシュボードの上もすっきり。

電源配線は、5インチナビのものをそのまま流用。
上から引っ張り出す必要はなくなったので、気が向いた時に引き直しましょう。

ジェルシートが浮くとナビが落下しかねないので、たまに正面から押しつけて 浮きを解消することを忘れないようにしなくては ( ̄▽ ̄;
Posted at 2024/07/15 04:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super Scrum Truck | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation