• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

こんな所に つらら . . . . 3月のようだ

今年は1月中旬頃から異様に暖かく、たま~に平年並みに気温が下がりはするが、未だに明らかな暖冬が続いている。
我が家も南側を除いては、2月に屋根材の表面が見えるなんてことは未だかつてなかった。昨シーズンまでは、雪に覆われて ただただ白いだけだった。 今シーズンも 1月上旬までは屋根の上も昨シーズンと変わらない積雪量だったんだけどね。

2月上旬の屋根。
融け残っている端から流れ落ちる水で つらら ができていた。

ホント、例年なら3月の光景だ。

この後、ドン っと数日間でまとまった雪が降った。
でもまたその後は、風の強い日はあったけど降る雪は少なめで、気温も高めな日が多かった。


そんなこんなで現在
細いけど長い つらら が育った。


今シーズンはピュアなぷー太郎をしているおかげで下校中の子供達を見かける機会があるけど、家の軒先にさがったつららを狙って雪玉を投げている子供を見ると ほっこり してしまう (^_^
そんな光景は私が小学生の頃から変わらない。
6年生みたいな大きな子供だと腹立たしいかもしれないが、1~3年生くらいの小さな子だと 何とも懐かしく ほのぼのと感じる。


雪面から顔を出しているこれは 落ちて突き刺さったつららの根っこだね。

自然と落ちたものか、狙われた結果落ちたのかは判らないけど。


つらら からすれば余談だけど、
歯医者さんへ抜歯患部の状態確認のために行ってきたのだが、
傷み止めの効果が5時間くらいしか続かなくて、切れると凄い痛い
と相談をしたら、
傷み止めは最多で日に6回(6錠)飲んでもOKです
と言ってくださった。
とは言っても、2時間おきとかに飲んじゃ駄目ですよ
との釘も刺された。
当初は "日に3回(1回1錠)" との処方だったので、"日に4回" に増やすことにしよう。
患部は何日くらいで塞がるんですか?
と訊いたら
だいたい程度で2週間。完全には3週間はかかるのが通常
と言われてしまった。
歯磨きが怖いんだよな。 奥歯だから見えないし・・・。
Posted at 2025/02/18 04:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation