• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2025年06月18日 イイね!

1号機 ( Euro-R ) 主な交換部品のあれこれ _ その1 _ 3日目

エナペタルからラルグスに交換してからの、慣らし走行。
ラルグスからの推奨は、
減衰力設定を最もSoftにした状態で500km程度を走行。
1日目で、161.4km。
2日目で、328.3km . . . . . あと170kmで目標の500km。


さて、3日目。
流石に すっかり ふわん ふわん にも違和感が無い( ̄▽ ̄;

交差点ではない直角な左カーブも、
ファンファンファンと落として真面目に2速で転舵 ・ ・ ・
ガス っと右前輪がインナーを叩いた (0_0
うん 、真面目が過ぎた。
大きくストロークさせようとして、まったく必要の無い過度な減速をさせてしまった。
でも . . . . 地上高をもう少し上げた方が良いかしら ( ̄_ ̄

そして走行開始から3時間弱で慣らし 500km 到達。
うん 、北海道だ (笑

帰宅して、519.4km

これにてラルグス慣らし走行完了 \(^_^)/
次からは走り易い減衰力 ( 段数 ) を探りましょ。

ちなみに、
Emptyが灯ったので給油をしたら、
前回給油から811kmを走って約15.0km/L . . . . 良い値です。
ただ、
1万円オーバー( ̄□ ̄
相変わらず高い (;_;

余談だけど、
3日目なせいではないと思うが、な日だった。
わずか3時間の間に、
立ちションしている人を見かけること3回 ( 3人 )。 何故か1人は、普通?にクルマは左の路肩に停めていたけれど 当人は右の路肩まで行って立ちションをしていた (-_-;
カプチーノとすれ違うこと3回 ( 3台 )。3台ともオープンで走っていた \(^_^)/ . . ロドスタよりもコペンよりもカプチーノと多くすれ違った平日の午前。
ホンダカブの集団とすれ違うこと3回 ( 3組 )。 最多な集団は平日なのに8台くらい連なっていた。2輪が同一車種だけでつるむのはカブと隼くらいだと見うけられる (=_=;
暑過ぎる真夏を前に、皆さん のびのびと (笑
Posted at 2025/06/18 05:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL7_パーツ追加&交換 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation