• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

新舞子オフ2007秋 _ 後日談 _ 2

今日は、新舞子オフで捜していた 1号機の白靴 "YOKOHAMA Kreuzer Series X" の引き取り先である みっくんさんへ、白靴を渡しに みっくんさん指定の安城市内の某店へと。
引き取りの御礼ではありませんが、みっくん号への 簡易白イカ の取り付けも実施。
それと、新舞子ではお会いできなかった まかさんの 赤マカ号 にも簡易白イカを取り付け。
みっくん号 も マカ号 も、現役の "YOKOHAMA Kreuzer Series X 白" のオーナーさん。
みっくん号へ渡った 白靴は、街履用とのこと。今のものは運動会用とのこと ( ^ _ ^

でも何故でしょ? 今日は2台とものヒューズを飛ばしてしまいました m ( _ " _ ) m
ん~ ・ ・ ・ ・ 忘れよ ( ^ _ ^ ;
[ 笑って許してくださって m ( _ " _ ) m ]

安城市。 ローカルな地名ですが、岡崎市のご近所 ・ ・ ・ ・ ・ 豊田市のご近所。
岡崎には、ずいぶんと昔に わずか数ヶ月間ですが毎週のように通っていたことがありました。
まだ、NaviがCD-ROMだった上に べらぼうに高価だった大昔です ( ^ _ ^ ;
何となく懐かしくて、集合時間よりも早めに行って、少し岡崎の街中を走ってました。
道とかは変わっていないように思えたのですが、流れる風景が随分と違う ( - _ - ?
「あっ、走っている車が違うんだね」と私 ( ^ _ ^ !
走っている車達が、メーカーさんがいうところのフルモデルチェンジでいえば2~3代くらい変わっていますもんね。
そう思って眺めると、車名でいえば2桁でしょうが、型式でいえば軽く3桁もの車達が走っています。
昔も今も3桁でしょうが、目に賑やかで楽しいですね ( ^ _ ^
3桁の型式が、様々なボデー色をまとって走っています ( ^ _ ^

たまに
「モデルチェンジは10年とか長いスパンにすべきだ!」
なんてことを言う人もいらっしゃいますが、私としては やはり4~5年でモデルチェンジをしてくれた方が目に楽しいです。
「自分の車が数年で型遅れになってしまう!」
い~じゃないですか。 好きで買ったんですよね、その型が。違うの ( - _ - ?
誰かに脅されたわけじゃあるまいしね。
「モデルチェンジされると、自分の車の価値が下がるだろ!」
軽自動車なんていかがですか。 売るときには高いですよ~ ( ^ _ ^

創り手のことを考えても、作り手のことを考えても、3年では消化できなさ過ぎるでしょうが、4~5年ならなんとか出来てしまうのではないかと。
出してください、次々と目に楽しい車達を m ( _ " _ ) m

できれば、復刻版へのリクエストには応えていただきたいですが ( ^ _ ^
Posted at 2007/10/28 19:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仲間 | 日記
2007年10月28日 イイね!

クイズです _ 3

クイズです _ 3左2枚のは、
ブリヂストンさんの
AVANGARADE TYPE TOURING 063
というモデルです。

ご存知の方も多いと思いますが、
ブリジストンさんは、
prudrive, gram, kaiser, versus
などなど どこかで聞いたことがあるはずのブランドを、自社のLine-upとして販売してらっしゃいます。
勿論、安く値付けして販売をしているわけではありませんし、微妙にOFFSETや色、リム幅などのが他メーカー?さんとは異なる設定もなっています。
AVANGARADE TYPE TOURING 063 のURLは、
http://www.bs-awh.ne.jp/bso/avan_tt063.html

AVANGARADE ・ ・ ・ ・ 気のせいか、なんとなく文字からくる印象がア○バ○ ( ^ _ ^ ;

CONNOISSEUR No.151C と AVANGARADE TYPE TOURING 063 を比較すると
17インチ = \51,000 (8.0J) vs \37,800 (8.0J)
18インチ = \62,000 (8.5J) vs \43,050 (8.5J)
19インチ = \72,000 (8.5J) vs \50,400 (9.0J)
のような感じになります。 径が大きくなるにつれ、お得感がアップ ( ^ _ ^
gramあたりだと、あまりお得感は感じないのですが、AVANGARADE はなんとなくお得。

ただ本当は私、
が欲しかったんですけどね~。AVANGARADEには設定が無いんですよね( ; _ ;
も捨てがたかったんですけどね~。AVANGARADEには設定が無いんですよね( ; _ ;

あと、何となくなんですが、BSさんのLine-upを見ていると、
AVANGARADEの18,19インチの値付けだけが妙に安いような ・ ・ ・ ・
間違えてるなんてことはないと思うんだけど ( ^ _ ^ ;

ついでに、BSタイヤ専門というか、いわゆる "タイヤ館" とか "ミスタータイヤマン" とかでBSタイヤとセットで買えば、ホイールの仕切値も下げてくれたりするのではないでしょうか?
私は今回、タイヤをBSにしませんでしたが ( - _ - ;

私感バリバリの 思い込みお得感増量情報でした m ( _ " _ ) m
Posted at 2007/10/28 18:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL7_パーツ追加&交換 | 日記
2007年10月28日 イイね!

クイズです _ 2

クイズです _ 2きく@Euro_R さん、流石です ( ^ _ ^

右の2枚は
YOKOHAMAさんの
CONNOISSEUR No.151C
(コニサー)
です。
ここ最近、雑誌の広告にも けっこう掲載されている 綺麗なホイールです。
色も 金、銀、がんめた、白 と豊富 ( ^ _ ^

YOKOHAMAさんのURLは、
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/wheel/brand/co_151c/index.html

でもじつは、左の2枚は別型名(発売元が異なる別銘柄)なんです。

でも特に、上の2枚なんて、まったく同一に見えますよね。
たぶん現物は、本当に見分けがつかないのではと思います。
ちなみに、どちらのホイールもリム幅によってセンターキャップまでの深さが2種類存在します。
右上の画は 9J前後の幅広用の深リムです。綺麗ですよね。

さて、左の2枚の 発売元 と 型名 は何でしょう ( ^ _ ^ ?
My1号機の黒靴は左の2枚になります。
Posted at 2007/10/28 08:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL7_パーツ追加&交換 | 日記
2007年10月27日 イイね!

クイズです _ 1

クイズです _ 1ほとんど クイズです。

このホイールは何でしょう ( ^ _ ^ ?

メーカー & 呼称(型名)
Posted at 2007/10/27 17:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL7_パーツ追加&交換 | 日記
2007年10月27日 イイね!

大人じゃん ( - _ - ;

1号機の黒靴、エア圧の適正値がなかなか難しいけど、それはそれで ( ^ _ ^
2号機はステアリングの感触が変わっただけだけど ( ^ _ ^

そんな ( ^ _ ^ . に舞い込む現実。
各種保険の払い書類、ローン残高の証明書類 ・ ・ ・ ・
はい、もうそんな季節なんですね ( - _ -
( ^ _ ^ . ばかりはさせてもらえません。 特に、ローン残高の証明書には ( ; _ ;
貸していただけていることには m ( _ " _ ) m
でも、かすかにしか減っていかない数字には ・ ・ ・ ・ ・

こんなのを見ておもいます。
俺って、大人じゃん ( ; o ;
Posted at 2007/10/27 08:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
78 910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation