• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

左足ブレーキ

基本、
車のトランスミッションはマニュアルじゃん!
オートマチックのトランスミッションなんか乗れるかい!!
と言って、原チャリから当然のようにMTに乗っていた自分が、
ATも手にするようになってから かれこれ ・ ・ ・ ・ ・ 忘れちゃった | ^ _ ^ ;

ATにも乗るようになってから、知らぬまに左足でも踏めるようになっていたブレーキペダル。
現1号機も現2号機もアクセルペダルはオルガン式。
初1号機がオルガン式だったせいではないでしょうが、すっかり慣れ親しんだオルガン式です。
私のポジションは基本、そのオルガン式ペダルの床との接線(蝶番)に右足の踵があって、踵を軸に軽くひねってブレーキが踏まれます。アクセルは真っ直ぐ踏んでるだけ。
よほどの、タイヤがキャンと鳴くほどの急制動をかけない限りはその状態です。

さて左足。
以前、左も右と同様に、フットレスト側に踵を残したままでクラッチが踏めないかしらと1号機で試しましたが、当然無理でした。
今日、2号機で、フットレストに踵を残したままでブレーキが踏めないかしらとトライ!
つま先が すこ~し だけブレーキペダルにとどきましたが、踏み込むと外れてしまいました。
もしかすると、最近見かけることが多くなった、異様につま先の長い靴であれば踏めるかもしれませんが、基本は無理!
どうなのでしょ? 車種によってはブレーキペダルの位置や、ペダルの踏面の大きさが違うと思いますが、AT中心に(ばかり)長くのっている人は左足の踵をフットレスト側に残したままでブレーキを踏んでいるのでしょうか?
ど~なんでしょ ( - _ - ???
意外と知らない人様の運転姿 m ( _ " _ ) m
Posted at 2007/11/29 19:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2007年11月28日 イイね!

ないしと~る ( - _ -

ないしと~る ( - _ -帰宅途中、洗濯洗剤を買うために、
ちょっと大きな薬局へ。
店内を探索中、目にとまったこれ
TVのCMで見たことあるような気がする。
確かこれって ・ ・ ・ ・ ・



箱を手に、箱書きを読んでみる。
180錠 / 2,880円。
1回4錠 / 1日3回 / 食前 or 食間。
おなかの脂肪が多い方に。
肥満症、高血圧の随伴症状。

ん~、1日2食の私はどうすれば?
俺は高血圧じゃないしな~。
ちゃう、ちゃう! それ以前に 体に悪いよね、きっと ( - _ -
薬だもんな~。 目的に対して1理あれば、それ以外に1害あってもOKなんだろうし ( - _ -

ん~ ・ ・ ・ ・ ・ ・
そうだ、みんカラ ネタのために買ってみよう!
買ってまいりました、180錠。


Posted at 2007/11/28 19:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2007年11月27日 イイね!

1号機の化粧直し _ 2

1号機の化粧直し _ 2本日の代車です。
10年以上前の ワゴンR。

基本、なんでも乗る私。
加えて、最近とくに "軽が好き?" と感じる私 ( ^ _ ^
街中を走っている限り、何の不満も感じません。
なんだか昔に乗っていた City turbo-I の室内のような、どこか心地よい囲まれ感。
なかなかこれが ( ^ _ ^

さて、本日から1週間なのか2週間なのか、1号機は板金屋さんに入院です。
綺麗に直ると嬉しいな ( ^ _ ^
むか~し、アスコットの塗装をお願いした店は 明らかに上手では無いお店だった。
出来上がり見て悲しかったもんな ( ; _ ;
どんなジャンルのお店でも、一度お願いしてみないと解らないもんね。
祈ってみましょ m ( _ " _ ) m

出来上がりが良い感じだったら お店の名前を出しちゃおっと。
迷惑かもしれんけど ( - _ -
Posted at 2007/11/27 19:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | CL7_パーツ追加&交換 | 日記
2007年11月26日 イイね!

ハチマルヒーロー がさ ( - _ -

10月に出かけてきた 山梨オフに、芸文社さんの取材が着ておりました。
「ハチマルヒーロー、11/20発売でーす。載せますので ( ^ _ ^ .」
とのお話でしたので、近所の書店さんに予約をしておりました。

で、ちょっと遅れて?本日発売。
書店さんから電話をいただき、仕事帰りに受け取ってきました。
初代アコの記事ゲット ( ^ _ ^ . 」
と、微笑みながらページをパラパラパラパラパラパラパラパラ ・ ・ ・ ・ 無い ( - _ - ?
「カラーだよね? ・ ・ ・ ・ ・ もしかしてモノクロ?」
パラパラパラパラパラパラパラパラ ・ ・ ・ ・ あった、モノクロ ( - _ -
「まっ、モノクロでもい~よね」
と思いつつ見開きのページをじ~っと見るが初代アコがいない。
も~っとも~っと よく見ると、小さく初代が3枚。
なんと、初代の扱いが 私の1号機と同じ大きさ。 なして ( - _ - ?
80ってことは 1980年~ or 1981年~ なわけで、
1980年 = 昭和55年なわけで、初代はモデル末期。 でも、だからってさ ( ; o ;
なんだかとっても寂しい
Posted at 2007/11/26 20:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2007年11月19日 イイね!

1号機の化粧直し

なんだかんだと一段落した先週末、
トランクの器物損壊(被害届事項名)もあり、納車から4年が経過する1号機の外装を出来る限りは直そうと、いつものタイヤ屋さんの社長から 「丁寧で親切だし、ここがいーと思うよ」 と紹介いただいた板金屋さんへ、1号機で見積もりに。

xxとyyの間にある細い道へ入って、直ぐ左 ・ ・ ・ ・ 無いよ ( - _ - ?
無いよ 無いよ 無いよ ・ ・ ・ ・ んっ、イージーマジックの前に出てしまった ( - _ - ? ?
この道はそこの道につながってたのね。
Uターン。 右に無いよ 無いよ 無いよ これか?
民家前の細い通路を少し入っていくと工場らしきものが。
「すいませ~ん。 こんにちはー」 と 工場の中へ入っていくと、
"27トレノ" と "TOYOPETコロナ" がレストア中。

なんでしょうかね? ここ数年、こういった御縁が多いような ( ^ _ ^ ;
そんな時代ってことでもないでしょうから、そんなお年頃ってことかしら。

自動車保険の等級は行くとこまで行ってしまっていますし、免責ゼロ&ゼロ契約ですし、そもそも事故ではなく悪戯による被害ですので、何がどう転んでも来年の保険料に変動は生じません。
使える範囲は全て保険を使わせていただけます。
警察署に被害届けも提出済みですので、保険屋さんとの話もスム-ズに進みそうです。
Posted at 2007/11/19 21:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | CL7_パーツ追加&交換 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     12 3
4 56 7 89 10
111213 14 15 16 17
18 192021222324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation