• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

さて来週の _ 4

さて来週の _ 4「初代&2代目アコード。オーナーズ・クラブ 10thミーティング」を見学させていただいてまいりました。

ご先祖様たちの画像は、
後ほど フォトギャラリー に飾ります。

.>燃費を考えて走るのは 本当に耐えがたき ・ ・ ・
. ですが、耐え抜いてみました。


往復の上道、下道 合わせて 822km。
復路で30分ほど渋滞につかまったにも関わらず、往復822kmを無給油!
822km を 57.21L。 14.3Km/L ! 辛かったです(;_;
成せば成るものですね。 でも、所要時間は去年行った時よりも片道1時間は余計にかかってます。
耐えに耐えた結果、ガス = 6,350円。 高速 = 1450円(往路) + 1650円(復路)
※高速、同じ道を往復したのに 何故か往復で200円違った。 なして(-_-?

Posted at 2009/04/19 20:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仲間 | 日記
2009年04月18日 イイね!

さて来週の _ 3

さて、名古屋~所沢。 Webによれば、

名古屋 -> [東名]⇒[中央道]⇒[圏央道]⇒[関越道] -> 所沢、 で 380kmほど。

名古屋 -> [東名]⇒[中央道]⇒[長野道]⇒[上信越道]⇒[関越道] -> 所沢、 で 440kmほど。

仮に、いつも通りに 10km/L で走ったとすると、ガス消費量は往復で 76L か 88L。
仮に、忍耐・忍耐で 14km/L で走ったとすると、ガス消費量は往復で 54L か 63L。
名古屋での給油を ちょい高めに見積もって 115円/L として、
76L,88L,54L、63L は、8700円, 10100円, 6200円, 7200円。

う~む、
Min 6200円。 Max 10100円。 Delta 約4000円。
差がでかいな~。 どっか計算 間違えてるとちゃうか(-_-?

う~む、
そもそも 14km/L って設定に無理があるんじゃないか?
12km/L だったら 10km/L と大差ないよな。 設定が間違えてるってことにして ・ ・ ・ ・

う~む、
燃費を考えて走るのは 本当に耐えがたき ・ ・ ・ ・ ・
Posted at 2009/04/18 19:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仲間 | 日記
2009年04月17日 イイね!

さて来週の _ 2

さて来週の○○○さんは♪

さて今週の○○○さんは♪
に変わっているわけですが、内容は変わらず みんカラ友達の "初代アコード" さん主催、
「初代&2代目アコード。オーナーズ・クラブ 10thミーティング」
です。
まだ明後日なわけですが、一応は経路を確認。

INは名古屋、OUTは所沢。
高速料金は、中央道経由で検索すると 1,450円。 東名経由だと ・ ・ ・ ・ 高いのね。
中央の方が好きだから それでOKなんですけどね(^_^
ただ、名古屋から向かうと諏訪付近の頂点を過ぎて南下しはじめた数十km区間の路面の粗さが嫌い。 いったい何の耐久試験なんだと思うくらいに振動が長く続いて嫌(-_-
少し遠回りになるけど上信越道までまわりこもうかな。
ついでだから関越も 1000円区間で下に下りて ・ ・ ・ ・ ・ 450円。 一食抜けば一緒だね。
それ以前に、3000rpm巡航なんてしないで 2500rpm巡航にするだけで、え~っと
往復で 700kmくらいだと思うから、10km/L と 14km/L くらいの差とすれば
2000円くらいはガス代が違うかな?
財布 のためには 空腹 か 忍耐 か。 さて何れを。。。。。


Posted at 2009/04/17 20:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仲間 | 日記
2009年04月16日 イイね!

笑うきゃない (-_-

勤め先にて、賃金一律10%カット!が宣言されました。
出勤日が10%減るんだそうです。
いつかくるだろうと思ってはいましたが ついに(笑

"とりあえず10%" ってことでしょうね。 いつまで "とりあえず" なのかは今後しだい。
生産ラインを持っていて "生産量が減ったからラインを止める" とかではないので、仕事量は変わらないけど時間が減るってことになる。 なかなか厄介であります(-_-
こりゃまじで、アコの靴を履き替えようと思ったら、ファイアストン の ワイドオーバル ですね。

そんな状況の中、本屋さんへと。
久しぶりに 「湾岸MIDNIGHT」 を棚でみると 42巻 まで並んでる。
携帯のメモで確認すると、自分が持っているのは 34巻 まで。
( 出る毎には買わず、ある程度まとまってから購入することが多い )
棚から 35~42巻 を取りレジへと。

湾岸MIDNIGHT。 読んでも 何かしらの新しい発見も、何かしらの感動もありゃしない。
この作品の魅力は、
ごく解りきっていて誰も口にしないことを恥ずかしげもなく文字で書き表してくれること。
読んでいて 「 そうだったね 」 と 解りきっていることを ちゃんと思い出せること。

そこいらは、何も文字で書かない イニシャルD とは極端に違うと感じます(笑
バリ伝 はまだ 文字で書いてたと思うんだけどな~。 D では何も書かなくなっちゃったな。
読んでいても 「 ホリデーオートを眺めてるみたい 」 と感じてしまうのは 年寄りだけ(^_^?
Posted at 2009/04/16 19:16:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2009年04月15日 イイね!

朝から厳しいです(;_; _ 2

朝、開店する頃を待って薬局? ドラッグストア? へと。
花粉症用の目薬とかが売っているかと思ったら、そうでもないんですね。
洗浄液みたいなのは花粉症と銘打って多々売っていたけれど、点眼薬は 花粉症用 とかではなく、かゆみ とかの症状別とか で売っていただけ。
年齢別で選ぼうか 症状別で選ぼうか 少し迷いましたが、今回は症状で選択。
勿論、無理して爽快系なんかは選びませんでしたよ。

そのまま仕事はさぼって銀行へと。
支払ってきました固定資産税。 買ってしまったのだから払うのは当然承知のことですが、毎年々々 痛いといえば 痛いです(-_-
ついでに、もうすぐくる自動車様の税金分の予算もおろしてきました。 たまには請求をし忘れてくれないものかしら。
寂しい残高を見て 「 困ったね 」 と思うも対応策は思いつかず。 アルバイトでもしますか(笑

さらについでに、アコの靴屋さんへと。
2号機の靴は 225/40/18。 1号機の 235/35/19 に比べれば安価ですが、
それでも結構なお値段達。
石油値下げで靴は下がってないの? と念のため確認してみましたが、まだみたいとのこと。
やっぱ最安値は ファイアストン(Firestone) の ワイドオーバル ですね。
1本、18,000円ほど。 プレイズの半額くらい。 同じBSさんのタイヤなのに破格の安さ。
一度、少しだけ使いましたけど、悪くなかったもんな。
でも、どうせ買うなら19インチが欲しいななんて ・ ・ ・ ・ ・ 無理だな~。
Posted at 2009/04/15 20:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 23 4
567 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21222324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation