
行ってきました茂木。
少し遠くなってしまった本田の宝庫。
※鈴鹿ならすぐそこだったんですけどね(^_^
オフ会参加の皆様、ありがとうございました。
'- - - トピックス - - -あの綺麗なフェンダー、欲しいです。
←これほど綺麗だと、ただただ(^_^
Myアコでなら、少し上げて キャンバ立てて 高速快速仕様に。
午前1:40、自宅エレベーターを下降。
午前1:55、名古屋インター IN。
中央道~長野自動車道~上信越自動車道~北陸自動車道~磐越自動車道~東北自動車道
とつないで
午前7:30、宇都宮IC OUT。
ナビいわく 「料金は 14,350円です」。 インター降り口のゲートいわく「料金 1,000円」。
期間中、重宝させていただきますm(_"_)m
宇都宮市内で朝飯を探してさ迷いながら、ツインリンクもてぎ のゲートへ到着。
自宅~ツインリンクもてぎのゲート までで 777km。 
超~遠回りして 高速料金を節約。 でも、ガス代を200km分くらいは浪費。 さて(-_-?
でも、一部の1車線区間のさらにその一部を除いては とても空いていて気持ちよく走らせることができました。 気持ちの良い 燃費10km/L な高速巡航 プライスレス(^_^
オフ会参加の皆様が集まるまでには時間がありましたので、一人 コレクションホール へと。
今回の展示品(定期的に展示品入れ替え)での マイヒットは、
・お~、MB5 が置いてある(^_^
※機械系に行っていたもので、原チャリは4大メーカーのが一通り周囲にあった私。
・黒いサイバーのSi だ! 私はサンルーフにしたけど、これはガラストップだ。
_ おっ、納車時の私のと同じに鉄っちんホイールだ。でも、リアウィング付いてる。この数万円が
_ 出せなかっただよね自分。
・ん~、Siには見えないワンダー。 25Rだよね? (後部に回りこんでみると) あらっ、25i !
などなど(^_^
そして、閲覧室で 欲しいけど自分が持っていない絶版の書籍を4冊発見。
静かに読みふけってました。
オフ会の皆様と合流 m(_"_)m
午後、再び コレクションホールの閲覧室へと。
それにしても、本田関連のまじめな書籍から、「えっ、こんなん置いちゃうの?」 って書籍まで訳隔てなく。 素敵です本田さん。
時間が足りません。 この閲覧室で読むためだめにでも通いたいです 本田の宝庫。
と~って割愛して、帰路。
水戸IC~常磐自動車道~首都高~東名自動車道~名古屋IC。料金は 1500+700+1500くらい?
fooさんに先導してもらって 東名を走ってましたが、異常な眠気に襲われてしまい単独行動に。
結局、静岡の磐田付近のPAで、数分づつ 2回仮眠。
あと100kmほどを残してエンプティーランプ点灯。出掛けに給油して、会津で入れて・・・あれっ?
エンプティー対策で低燃費走行へモードチェンジ。 仮眠とモードチェンジで 名古屋到着は午前様。
フロント部への虫さんの攻撃が激しかったので、自宅そばのガス屋さんで給油後に 自動洗車機へと。
今回の一周での走行距離は 約1,278km。 安さなら一周せずに往復にすべきなのですが、
そうすると 総今日距離は 約1,550kmに(-_-;
朝昼で続けて走るならOKですが、別件を挟んで 朝晩で走るには ちょっとね。 
オフ会参加の皆様、ありがとうございました。
またどこかでお会いできることを楽しみにしておりますm(_"_)m
 
				  Posted at 2009/04/12 10:03:07 |  | 
トラックバック(0) | 
お仲間 | 日記