• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2009年04月08日 イイね!

近眼の年寄りにしか起きない話

眠るつもりが無いままに眠ってしまい、「 はっ! 」 と気が付けば午前2時(-_-

小便! と感じ、便所へ行き用をたし、

PC部屋へ行って、モニタで状態を確認しながら必要な処理を済ませ、

「 ちゃんと布団で寝なくちゃ 」 っと寝床へ行って、眼鏡をはずそうとして
あれっ、眼鏡が無い!
眠ってしまっていた部屋へ行き、明かりを点ければ床に転がっている眼鏡。

眼鏡を持って寝床へ行き、明かりを消してから思う。

・ ・ ・ ・ ・ あれっ(-_-?
Posted at 2009/04/08 19:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2009年04月05日 イイね!

松本 _ 道中

松本 _ 道中なんとなく、右前輪と、左右後輪に違和感を感じていたので、今日は2号機で松本城へと。
名古屋インターから上へ乗って、しばらくは足からの挙動に集中。
やっぱ、右前が変(-_-?
自分で治せないけど、どう変か は伝えないと治してもらえないので、じ~っと聞きつつ感じつつ。
気が付けば おっとっと ・ ・ ・ ・


しばらく負荷をかけていなかったせいか、2000~3000rpmで巡航させている状態から加速させていくと4000rpmあたりで異音(;_;
ノッキングのような嫌な音。 「 馴染ませていくしかないのかな 」 ということで、本日の課題に。
3000rpmで巡航させることを目標にアクセルを調整。
登りは、せっかくなので 4000rpm付近の異音辺りを念入りに。速度は平坦路での3000rpm相当を保持させて。
にしても、やっぱ この車のギア比は変だよね(^_^;
巡航では4000rpm以上は使えないもんね。 ど~ぃう設定なんでしょね?

中央は普通に走っていた人達が、長野道へ分岐すると、なんだか到着モード?
妙につまりがちになってしまって、よけていただくのに少々難儀。
白いC200も なかなかよけてくれなくって、よけてくれたと思ったら、後ろにピッタリと(笑
走行車線にも追い越し車線にも先行車がいなくなったので、速度を維持したままで走行車線へと車線変更。 あたりまえのようにC200がピッタリと付けている。
ん~、2号機の窓からではC200のグリルが見えない。 けっこう近いね(^_^
で、ブレーキ。 ABS作動。
C200さらにちょい接近。 「 おっ、いくね 」 と思ったのに、いったかと思った距離(見たかんじ)を維持。 やるもんだ(^_^
「 駄目みたいね 」 とブレーキ解除 & アクセルON。
加速しながら
「1.8L 4発のお買い得グレードのくせにたいしたもんじゃん」 と思ったり、
「それとも、やっぱ2号機が重過ぎるってことか?」 と思ったり。
4000rpm前後(;_; で巡航しながら C200を待つが来ず(-_-
※ - - - - - 以上は フィクションです。 信じちゃ駄目ですよ - - - - - - ※

でね、右前輪の違和感がね、消えたみたい。 C200の兄ちゃんに感謝(^_^

そんなお馬鹿話もありながら、
お城を見た後は、蕎麦屋さんへと。
どーむさん が教えてくれた 手打ちそばくるまや(http://www.h7.dion.ne.jp/~kurumaya/)へと。
Naviへ住所を入れ Naviの言いなりに走って行くと、畑の中を抜け、軽く山を登って
「目的地周辺です」
とNaviのお告げ。
周囲を見渡して 「 こっちかな? 」 と思った細い道を入っていくと、それらしき屋号の板。
そのまま進んで行くと、突き当たり。 で、倒れかけた板に「くるまや駐車場」の文字。
車を止めるも店は無し ・ ・ ・ ・ ・ それかな?
それらしき建物の前に立ってみれば、看板かかげたお店でした。
入って見れば、まだ 11:10 だというのに、既に20人ほどのお客様。
駐車場には シャリオが1台とまってただけなのに(-_-???

二人前ざる なる蕎麦を頼んで待つこと5~6分。 食すこと3~4分。
駐車場に止めてから出すまで 15分。 流石は歴史あるファーストフード(笑

土地それぞれに味覚というものがあるもので。 愛知は愛知、北海道は北海道、長野は長野と。
"長野の蕎麦の味" Input完了です。
次は、長野の隣県で どんな味になっているのかを楽しみにします。
隣々で次々に、北海道までつながったら面白いのですが。。。。
Posted at 2009/04/05 15:10:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2009年04月05日 イイね!

松本 _ Go

松本 _ Go行ってきました
松本城
(^_^

朝、普通に起きるも、早すぎて駐車場が
開いていないと悲しいので家でうだうだと。
で、近所のガス屋さんで給油して


08:00 _ 名古屋インター IN
09:45 _ 松本インター OUT
09:55 _ お城横の駐車場 IN
10:20 _ お城横の駐車場 OUT
11:10 _ 蕎麦屋さん駐車場 IN
11:25 _ 蕎麦屋さん駐車場 OUT
11:55 _ 松本?インター IN
13:40 _ 名古屋インター OUT  ※男一人で走ると無駄が無いというか無駄しかないというか。

で、近所のガス屋さんで給油。
ガス屋さん~のガス屋さん で、走行距離 = 471km。 43.86L。
燃費は ・ ・ ・ ・ ・ まっ、そんなもんでしょう(笑
勿論、高速代は、
. 名神~中央~長野 = 1,000円
. 長野~中央~名神 = 1,000円。 計 2,000円
Posted at 2009/04/05 14:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2009年04月04日 イイね!

松本

高速1,000円にあやかって、春の松本城を見に行こうかと思っていたのですが、
天気が良くない様子(-_-
昨夜から天気予報も少しづつ だんだんと よくない方へと変わり ・ ・ ・
明日にしよっと。

雪景色の松本城を見に行こうと思っていたのに既に春。 往復2,000円なら、
春夏秋冬 気楽に全部行けます(^_^

思えば20年近く行っていない松本城。
あの頃はデジカメなんて無かったので "写るんです" で写真を撮ってきたはず。
でも探したらどこにも無くって(-_-?
Posted at 2009/04/04 07:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2009年04月02日 イイね!

関東より北にお住まいの皆様(お願い)

新潟~会津 間の道路って、まだ夜中は凍結の恐れありますでしょうか?

10日あたりに、高速で 新潟~東北道 までを通りたいのですけど 夏タイヤじゃ
無理でしょうか?
情報をお教えください m(_"_)m
Posted at 2009/04/02 19:51:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 23 4
567 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21222324 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation