• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

1年

昨年の7月1日は月曜日。 今年は火曜日。 1日ずれた感じです。

昨年は6月いっぱいで名古屋の会社を辞め、7日に北海道へと引越しました。
6月最後の金曜日 ( 28日 ) が最後の出勤日で、その後の土曜日 ( 29日 )、日曜日 ( 30日 )、月曜日 ( 7/1日 ) で 引越し荷物の最後の最後のまとめを終わらせ、火曜日 ( 7/2日 ) に引越し荷物を送り出し、自分も1号機で自走して北上開始。 何とも表現の難しい気持ちだったことを思い出します。

もう少し具体的に書き留めていないか、ちょうど1年前の 6月29日 に何をしていたんだっけ と記録 ( ブログ ) を探してみましたが、記録は無し。
ブログは昨年の6月は1日と17日だけにしか記されていません。 7月になって再開したのが9日。
後追いでも記録は無い様子。 よほど ごちゃごちゃしていたのか、ただただ不安だったのか (^_^;

昨日、郵便受けに封書が1通。
名古屋の旧住所に送られた郵便を 郵便局が現住所へ転送してくれたものでした。
封書には白い紙が貼られ、そこには 「 転送期間:H26.6.30迄 」 との赤い文字。
明日で郵便局がしてくださる転送処理は終ってしまい、旧住所へ配送されてしまいます。
これまでに一通りは住所変更の連絡をしませたつもりでしたが、まだあった。。。。
夏のバザール うまいもの特急便
http://www.suisanbazar.co.jp/
なるほど、年に1度送ってくださる業者さんです。
北海道の北見市から網走市へ向かう途中にある 大きなドライブイン?を ( も ) 運営してらっしゃる会社で、数年前に北海道へ来ていた時に名古屋への土産物を買わせていただいた会社さんです。
一番最近な過去のブログのここです
※ 1番最近 ・ ・ ・ ・ 変な表現ですけどm(_ _)m

昨夜さっそくに、e-mailで登録住所の変更をお願いしたところ、早々に本日

> お世話になります、網走水産です。
> ご住所変更のご指示、確かに承りました。

との返信をいただけました。 真面目で迅速な対応に好印象です (^_^



にしても、
なんとなくまだ落ち着かないけど、1年か~ ・ ・ ・ ・ ・ ・。
Posted at 2014/06/29 12:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2014年06月28日 イイね!

タンク1杯で _ 2

1号機を運転して筋肉痛になったのは先月末。 もうあれから1月も経ったのかと ・ ・ ・。
再び今月も 月に1度の御勤めで道東へ、ちょっと遠回りして初夏の北海道を満喫。

途中であっと。


きり番を見逃してしまいました。
朝、走り始める前にメーターを確認しておくんでした。 もうすぐ6万kmだということを、すっかり忘れて走ってしまいました。 気がついた時には60kmも過ぎていた (-_-

ちょっと寄り道?をして網走の海岸線へと。
なんとなく水平線に見えるのが熊さんが闊歩する知床半島です。

地理的な関係がイメージできない方は、グーグル地図をどうぞ (笑
そう、その辺りから撮った画像です。

いつもの湖畔へと戻り、たまにちゃんと駐車場に止めてみたところ、新たな発見をしました。

禁煙の立て札かと思ったら、ここで喫煙しろとの立て札でした。
でも、灰皿は無かったんですよね。 土とコケは燃えないのかしらね。。。


湖に向かってベンチが1台だけ置いてあったりなんかします。
洒落ちゃ~いませんが、座ってみました。


いつものように、この湖で消えてしまったつれに独りでぶつぶつ言っていたら、驚いてしまいました。

船名を見る限り、消えた そのつれの船でした。 船だけは戻ったんだったんだ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
今は奴の従兄弟が乗っているのかな。
奴も生きていたら今年で ・ ・ ・ ・ ・ って、同級生なんだから自分と同い年なわけで (^_^;
ほんの2年前までは、「 老後も名古屋で過ごすんだ 」 と思っていた自分が、毎月この湖畔に立っているんですから、ほんとに人生は分りません。


さてさて、お寺さんに寄って住職さんと1時間ほどお話をしていただいて、帰宅。

今回も 15km/L くらい走ってくれました。
往路の○○○○自動車道で追い越しをかける際には ○60km/h とか出てたんですけど、帰路で前を○トカーにブロックされて とても正しい速度を守ることになったのが幸い?したのかな (;_;

それにしてもやっぱり、パワーに余裕がある分だけ、同じ経路で走っても 2号機で往復するより1号機で往復した方が楽に感じます。
雪が降るまでは 道東往復は1号機でしましょ (^_^
Posted at 2014/06/28 21:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2014年06月14日 イイね!

大人?

こないだの月曜日の夕方、地下鉄を降りたら両腕がかゆい。
別荘に帰り着いてから腕を見ると、左右ともに何箇所か蚊にさされたような膨らみ。
昔から虫にはさされやすい体質?だったので 「 もうそんな季節なんだな~ 」 と (-_-

翌朝(火曜日)、目覚めると両腕が、肘から手首まで 発疹で真っ赤。
「 蚊を部屋にまで連れて来ちゃった? . それともダニ?? 」
シャワーを浴びると発疹は治まったので ちょっと安心。
早朝のコンビニへ行き、香取 と 虫除けスプレーを購入。
香取をコンセントに指し、掃除機で布団を掃除し ・ ・ ・ ・ ・ ・ 干せない、干す場所がない (;_;
腕に 虫除けスプレー を吹きかけて出勤。
日中も 体のあちらこちらが かゆい。
帰宅前にも再度、虫除けスプレー を腕に吹きかけてから地下鉄へと。
帰宅すると、両腕も両足(内腿)が真っ赤。

翌日(水曜日)も火曜日と同じく、発疹が出たり引っ込んだり(目立たなくなったり)、かゆみが強くなったり弱くなったり。 昔から よく虫にはさされていたので、かゆくても かかなくなっているのが幸いしてか、耐えられないかゆみでは無いが 。 。 。 。 。
※小学校の頃にかきすぎて悲惨な事になってからは かかなくなりました (-_-;

翌日(木曜日)の朝、職場で お姉さま方に相談。
「 両腕と両足に発疹が出てかゆくて ・ ・ ・ ・ 」 と。
「 蚊じゃないよ、ジンマシンだよ それは 」 とのこと。
午後になると、両手の指全部の指先が耐え難いほどにかゆくなって 「 かゆい 」 と口に出てしまい
「 顔色が悪いよ、すぐに皮膚科へ行っといで 」 と言われ、確かに血の気が退いた感覚。
「 はい、明日にでも ・ ・ ・ ・ 」
「 駄目、今行っといで 」 と。

近所のビルで開業してらっしゃる 皮膚科 へと。
ズボンを脱いで診察台に横たわり、診察(問診)。
お医者さん → 私
「 寝不足では? 」→「 いえ 」 : もう何年も 3時間くらいだし、今更ね。
「 いつもと違うもの食べました? 」→「 いえ 」 : この3ヶ月、ほぼ同じ物しか・・・。
「 風邪気味です? 」→「 いえ 」 : 独り者jは風邪ひかないですから。
「 何か強いストレスは? 」→「 え~まぁー 」 : これは否定できないな。

「いずれにせよ、虫さされではありません。 アレルギー症状を抑える薬を1週間分出しますので、飲みながら様子をみましょう」
との診断でした。
その後、ずいぶんな量の液剤を2分くらいかけて血管注射され、薬をいただいて職場復帰。
職場を出てから戻るまで30分ほどの逃避行(^_^;

翌日(金曜日)の朝、赤い発疹は出ていない。 でも、全身から血の気が退いた感じ。
仕事中、手の指先以外には かゆみは無いし、発疹も出ていない、けど全身から血の気が退いた感じ。
「 調子はどう? 」 と気遣ってくださる お姉さまがた。 ありがたいですm(_ _)m
でも、

私:「 ジンマシンなんて 可愛らしいもの出たことないんですけどね 」
お:「 歳をとると 色々なものが出てくるんだよ 」
私:「 今更ですか? 」
お:「 これからよ、大人は(笑 」
私:「 え~」
お:「 原因は? 」
私:「 お医者さんはストレスが引き金じゃないかって 」
お:「 ・ ・ ・ ・ ・ 」

体が弱っている時には色々な症状が発症するらしいです。
さて、ど~なってしまうのでしょ (-_-
Posted at 2014/06/14 17:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2014年06月13日 イイね!

タンク1杯で

冬眠から覚めて、まだ給油を1回しかしていない1号機。
冬眠前に満タンにしたガスを目覚めてから使いきって、最初の給油をして 道東にあるお寺を往復。 その後は 本宅と別荘との往復のみ。 なもんで、ようやく 今年2回目のエンプティーランプ点灯。


燃料系の針が指す位置からすると、なんとな~く まだランプが点くには早いと思うけど、
走行距離は750kmちょっと。 じゅうぶんでしょう (^_^



ナビを見ると、あと100km以上は走れるとのことなので、燃費を気にしながら走れば 900km にとどくかもしれません。 タンク1杯で 900km 走れる アコード ・ ・ ・ ・ ・ 北海道だな~ (笑



1号機を購入以来 今でも、発進・停止・徐行時を除いては タコの針を 2000rpm未満にしない私。
もしも 1800rpmくらいまで下がることを許せば、もう少し距離を延ばせるのかな?
それとも 縮んでしまうのかな?
Posted at 2014/06/13 20:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2014年06月08日 イイね!

もも

体重が過多 & 体脂肪過多 のため、1年と少し前に お医者さんに 「 止めておきなさい 」 とアドバイスをいただいた 糖分の多い飲料なのですが ・ ・ ・ ・ ・、
なんとなく我慢できなくなって また最近飲んでおります (-_-;

ここのところの お気に入りがこれら ↓

レモンカツゲンのむヨーグルトもも

カツゲン は、全国的に周知。 でも、レモン味。 なかなかこれが (^_^
のむヨーグルト は苦手だったのですが、このももは なかなかの美味です (^_^
Posted at 2014/06/08 09:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

1234567
89101112 13 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation