悪魔の囁き . . .
悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 2 ( ヂーゼルエンジンを想う )
悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 3 ( タイヤサイズ )
悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 4 ( 萎える )
悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 5 ( 見積もり条件提示の準備 )
悪魔の囁き を前向きに考えてみる _ 6 ( お店での見積もり結果 )
悪魔の囁き を受け、素直な僕はもう一度 デミオ という車を考えてみる。
金のことは無視して、欲しい物を一通り装備させて マツダさんのHP で見積もってみる。
ヂーゼルXD Touring 4WD + レーダーオートクルーズを含むpkg
+ 床マット + 泥除け + Navi_SDカード + バックカメラ + アームレスト + リアスポ
結果、
車両代 =
257万円 ( 諸費用込み込み総額 =
270万円 )
高い。
そんなに高くない気もするけどセカンドカー、日々の足車と考えると高過ぎる (-_-メ
あっ、ETC忘れてるね。。。
本当に必要最小限と思う 4WD & Autoエアコン に限定して仕様を探すと、
最廉価な 13C ではAutoエアコンを選択しようがないのだが、一つ上の 13S なら他品とセットになってしまうが LEDコンフォートpkg を選択することで オートエアコンが付いてくる。
そして、オーディオレス を選択することで 値引ける上に マツコネ が撤去される。
13S 4WD + オーディオレス + LEDコンフォートpkg + 床マット + 泥除け
車両代 =
175万円 ( 諸費用込み込み総額 =
193万円 )
ETCは、キャロルから移植。
Audioは、レスオプションでもスピーカーと配線は残るから、とりあえず 1DINのをキャロルから移植。
Naviは、キャロルから2万円の簡易Naviを移植。
バックカメラは、キャロルの時と同様に 安価なカメラとモニターでなんとかしましょ。
うん。 13S なら そんなに高いとは思わなくなってきた (笑
他に いくつものパターンで見積もりを繰り返すうちに思い出した。
何故に これといった不満を感じていない先代2号機 ( アコ CL8 ) を手放すことにしたんだっけ?
そう、まだ立ち止まるには早い。 もう少し、知らないことを知る時間の猶予はあるはずだ . . . . と。
その結果として、ちゃんと乗ったことがなかった軽自動車。 それも底辺たる アルト or ミラ から キャロルを選び、4WDであることだけを条件にして Autoエアコンすらあきらめて 4WDを選択可能な最廉価グレードを購入した。
そして確かに、知らなかったことを多々知ることができた (=_=
13S から オーディオレス して Autoエアコンを ・ ・ ・ ・ ・ なんだそれは (-_-メ
ボデー、エンジン、トランスミッション、足回り、電気・電子デバイス、その他 何一つとして歴代1~3号機達に対して新たな要素がないではないか。
これでは 先代2号機を手放したことすら否定する所業に他ならない。。。。。
やめやめ。
デミオを買うなら、せめて ヂーゼルturbo か レーダーオートクルーズ を選択しないと乗り換える価値も意味もありゃしない。 13S の 諸費用込み込み総額 193万円 コース はやめ。
う~ん、散財まっしぐら?
囁いた悪魔が微笑んでしまうなぁ (-_-;
Posted at 2017/10/19 15:35:22 | |
トラックバック(0) |
悪魔大爆笑 | 日記